MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例

2023年03月23日 06時56分

辺境伯のプロフィール画像
辺境伯トヨタ MR2 SW20

南信州の辺境に暮らす、自称「南信州某地区一のMR2使い」です(笑) MR2には1型、3型と乗り継ぎMR2歴も34年目に突入しました。 今の3型GTは'94年から、エコカー補助金、割増税率の逆風と嫁さんからの廃車圧力に耐えながら維持してきました(笑) MR2GTとシエンタの2台体制の維持に苦労しつつも、最後のMR2オーナーを目指し、また理想のMR2GT完成のため頑張っています。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

たまにはCAR TUNEらしく…(笑)

MR2GTに安心して乗るためにGTウイングの適正化を施しました。

主な改修点はウイングの切断と、翼端板の新規作製です。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

GTウイングはウイング部の最側端がボディの最も外側から左右それぞれ165mm以上内側に収まっている必要があり、ギリギリでは「検問で揉める」と思い、165mmの規定より少し余裕を持たせる数値でカットしました。

カットしたら翼端板を留めるネジ山が無くなってしまい、M10のタップを買ってネジ山を作る羽目に…。

MR2は最大幅が前フェンダーなので、出来ればリアフェンダー側にフロント以上のボリュームが欲しかったです。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

翼端板はアルミだと対人衝突時に不安があり、塩化ビニールでは強度に不安があったのでポリカーボネートで作製する事にしました。

ポリカの厚みは3mmにしました。

ポリカは丈夫な割に柔らかい材質なので、アルミよりは加工がしやすかったです。

規定では「全てのRが半径5mm以上でなければならない」との事なので、平面的な角は5R以上にしました。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

加工したパネルにカーボン柄シートを貼りました。

最近はカー用品店でカッティングシートを売って無いので、ダイソーのカーボン柄シートを貼りました。

しかし実際に取り付けてみると、翼端板がリアバンパーからハミ出ている事が判明、翼端板の後端部をカットして規定内に収めました…カーボン柄シートは無駄になりましたが100円で助かりました(笑)

でも材質が樹脂なので夏になると反ったり膨張する可能性があり、カーボン柄がシワにならないか不安ですが、今更なので上手く行く事を願うのみです。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

写真を撮らなかったので正月に作製した物の写真で申し訳ないが、翼端板の周囲に溝ゴムを巻きました。

先程「全ての角は半径5mm以上のRでなければならない」と書きましたが、厚みも半径5mm以上のRでなければならないのですが板厚が3mmしかなく、その時は「60ショア以下の硬さにしなければならない」とあるので、エッジに溝ゴムを巻いてカバーする事にしました。

ネットで色々調べてみましたが、これで車検に通った例もあるのでゴムを巻けば合法仕様になるようです。

溝ゴムはスーパーXで接着してゴムが翼端板から外れないようにしました。

この写真のバージョンは平面部にもゴム板を貼りつけて、見える部分は全て60ショアと言うものですが、60ショアはエッジ部だけで良いとの事なのでボツになった物です。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

更に黒のシリコンコーキングで翼端板とゴムの境目に防水処理を施しました。

この接着剤とコーキングが夏に熱くなったゴムの膨張を抑えてくれると信じたいです。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

最後にTRDのイグイップメントステッカーを貼って完成です。

MR2のGTウイング適正化に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ウィングの全幅を切詰めたので側端から165mm以上内側になっているし、翼端板がリアバンパーからハミ出ていないので、これでGTウィングに関しては問題解決したと思いたい。

トヨタ MR2 SW2012,894件 のカスタム事例をチェックする

MR2のカスタム事例

MR2 SW20

MR2 SW20

お題【ローアングルショット】投稿です👍リフト使ったローアングルショットは反則ですか⁉️😆3年半前の📸…🤣オープンしたてのGRガレージ✌️クルマもピットもピ...

  • thumb_up 111
  • comment 0
2025/02/15 07:48
MR2 SW20

MR2 SW20

mr-sを降りてmr2になりましたmr2の部品事情とか流用など、素人なので頑張るます。予備ミッション(5型)とmr-sヘリカル(お下がり)を買っあるのです...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/02/15 07:17
MR2 AW11

MR2 AW11

ようやく愛車のAW11が修理から返ってきました。昨年、学生の自転車と並走中にイヤホンで音に気づかず真横からリトラクタブルに突撃されウインク状態に。こちらも...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/02/15 02:09
MR2

MR2

劣化して、穴が空いたりしていたシフトブーツを交換してみました!ヤフオクで買ったのですが…接着剤で着けるだけという…(・_・;)不器用な私にはちとハードル高...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/14 23:37
MR2 AW11

MR2 AW11

仕事に趣味に忙しい日々昔から趣味はクルマ仕事は40年以上建築関係趣味を取り巻く環境はさほど変わらないが仕事は年々書類関係がめんどくさくなるトヨタも日本から...

  • thumb_up 87
  • comment 2
2025/02/14 21:06
MR2 AW11

MR2 AW11

車のことはおじいちゃん任せ🧚🏻🧚🏻🧚🏻

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/14 20:31
MR2 SW20

MR2 SW20

2025年2月14日世間はバレンタインらしいですが本日は平日お休み倶楽部(仮)です🤭珍しく暖かい一日でしたからSW20にて徘徊🚙💨平日はどこも空いてますか...

  • thumb_up 227
  • comment 1
2025/02/14 14:42
MR2 AW11

MR2 AW11

みんなの好きなホイールはなんですか(˙˙*)?今日の運転は任せたゾ!!(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • thumb_up 133
  • comment 11
2025/02/14 09:35
MR2

MR2

ただいまー!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)おかえりー!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)ずっと…ニヤニヤしっぱなしで帰ってきました(^_^;

  • thumb_up 113
  • comment 12
2025/02/13 17:35

おすすめ記事