SIN100さんが投稿したカスタム事例
2024年07月14日 01時12分
100系が好きで乗ってます! 最終ムーンルーフ付きロングの最終ワゴン顔・ゲート・電動スライド移植です。 ワゴン5穴ハブと前期バンの5穴ホーシング移植で5穴化。 リアの22インチ押し込むのにフェンダーかさ上げ・Cノッチ・デフケース逃げ加工など苦労しました。 リアのみセミエアサス化でバイク積んだ時などのケツ下がり補正。 パテ埋め箇所はウォッシャーノズル・アンテナ・リアワイパー・スライドドアハンドル・鍵穴・MODSリアウィングなど。 作業・構造変更など大体自分でやってます。
今回は久しぶりにハイエースに手を掛けたいと思います。
て言うのも来月車検があり毎回ライトの光軸で引っ掛かっていて、その原因もだいぶ前にオカマを掘り破損を誤魔化し乗ってきたからで。
そこで予備で持っていた最終型のパネルに貼り替え工事したいと思います。
重作業の時はいつも仕事の作業場に車を突っ込み作業してます。
エアコンも効くので快適です。
パテが割れ下から錆が出始めてたり塗装の割れや剥がれがあります。
他にもボロい所は沢山あるのですが、今回は先ず顔面のみ手をつけていきます。
今まで付けていた物より出来が良く、ライト周りもちゃんと作り込まれています。
梱包の伝票に2018年とあり、だいぶ眠らせていました。
当時ヤフオクで3200円で出ていて一応購入しておいた物がここに来て活躍です。
先ずは不用な物を撤収
グラインダーで縁を切って剥がしていきます。
もう後戻りは出来ません。
何とか撤去出来ましたが、下地処理が甘かったのか結構錆が出てました。
このパネル付けたのももう10年以上は前。
持った方ですかね。
新しいパネルを当ててみました。
フィッティングは悪くなさそうです。
時間も無くなり今日はここまで。
また明日続きをやりたいと思います。