アルトワークスのフィルム剥がし・シコシコタイム・ノリ残り・再剥離性・スモークフィルム剥がしに関するカスタム事例
2022年08月23日 22時36分
えいすです。 パーツの自作から塗装取り付けなど自分で出来そうなことはひとまずチャレンジ∩^ω^∩ 無いものは作れるか考える。 失敗する事も多々ありますが、致命傷にならないように工夫しながら楽しんでいます。 みんカラもやってます。 整備などは情報整理のしやすいみんカラに詳細を掲載する事が多いです。 よろしくお願いします。
テールランプのノリ除去達成!!!
身から出た錆!
カチカチに硬化する前に取れたのでよかった。
画像で微妙に霞がかっている部分にはノリが残っています🧐
分かりにくいのですが寄ると結構目立ちます。
シールチェーン用のクリーナーとか使ったので中長期的にみてダメージが出るかもしれませんが、まずまずスムーズに取れました。
最初は下地に優しいシール剥がしでトライしていますたが、優しい分適応できるノリの強度は低いようで、厚めに残っている部分ではあまり有用とはいえませんでした。
さて、今回の騒動で不安になったのがこのメガネガーニッシュ。
こちらはHEXISのラッピングフィルムでDIYで仕上げているのですが、再剥離性については3年程度との事。
ノリ残りが少ない事を祈るばかりだ。
下地がメッキなので剥がした後どうするかは考えていませんが、どうせなら中古販売含めて有効活用したい。
一体どうなってしまうのか!?