ミラTR-XXの赤ミラさんが投稿したカスタム事例
2022年05月28日 12時13分
l502前期乗りです 愛車歴 FTO→FD3S→ミラl250→現在 フォロー等ご自由にしていただいて大丈夫です。 JBJLからJBDET化しようとして配線上手くいかず挫折したので近々リベンジ致します。 目標はJBDET(ボアアップ822cc)TD04仕様 スズキアンチ(笑)な為ha24vのアルトをおもちゃにしてます。 2児(長男、長女)のおとんです。 将来的にはミラを長男に引き継ぎたいと思っているので意地でも直し続けます
車検整備最終日
あとは平日休み無いので先輩(車屋)にお願いして通してきてもらいます。
6年ぶりの登場のブリッドのシート。
純正シート行方不明なのでこれでいきます。
最近このアミアミヘッドレスト全然見かけませんね。
そう言えば車内の写真撮っていなかったな、と思い出したので。
センスないからごちゃごちゃ配線になることが予想できて、しかも周りからいっぱいついてるのバレたく無いので全部送風口に隠してあります。
エアコンレスな上に送風口まで潰して夏場は地獄です。
ちなみに右の窓ガラスがスピーカー引っかかって半分しか開きません。左は壊れて開きません。セルフ拷問スタイル。
左から
水温、油温、油圧
ムーヴメーター
ブースト
コラム上デジタルスピードメーター(140以上表示したかった)
になります。
デジタルメーターがスピードリミッター解除系のものをかますと120ぐらいで止まるので四苦八苦した覚えあります。
リミッター解除って機能そのものを無くすのじゃなくて違う車速を認識させて止めてるんだなと勉強になりました。
今は大丈夫です。ちゃんと動きます。
ハンドルが安物を買ったらシルバーピカピカすぎたのでホームセンターのゴールドに塗装。本当そのままだとひどすぎたので…
一応クリアも塗りましたがいらなかったような気もしてます。
シフトはネジ切るのが面倒だったのでぶっさして延長。
ぱっと見油圧サイドに見えないかなーと思ってやりましたが失敗。
5速入れたらワイパーのレバーに拳が当たるので握り方に注意してます。手首ギュインギュインシフトが嫌で棒を握るスタイルのほうがよかったのでこうなりました。
若干運転席側にシフトレバー根本からオフセットしてます。