360モデナのバックシャンな愛車・バックフェラな愛馬・乗り心地の確認走行に関するカスタム事例
2025年02月03日 21時23分
お題のバックシャン😊
そして
サイドシャン🤭
エンブレムが埋め込まれてます😊👍
エンブレムが付いてないタイプも
なぜか存在します?!😟
ツルッツル🤭笑
約2年前に京都まで見に行ったやつは
エンブレムは付いてたけど
全塗装?みたいな感じで
なんか塗装に違和感がありました😟
とにかく
ガチャガチャな個体でした😅笑
見積もり金額 1600万円😨
そして
フェンダーに貼ってあるエンブレムは
レジン?
何かビニールみたいな素材のやつが
貼ってありましたよ😅😳😩笑
見たら分かる やっすいヤツやんコレ😨笑
試運転だけさせてもらって
速攻 新幹線で帰りましたけど😅😴笑
そしてカーセンサーネタ😆笑
エンツォ めずらしい!
とか思ってたら
このお店には
ラ様まであるじゃないですか!😳
販売店のホームページを見てみたら
SF90もありましたけど😅
このお店 行ってみたい😆笑
とりあえず8億円貯まるまで
ガマンしておこう😅😨😴笑
そして昨日は
サスペンションのコンピューターを
取り外して
乗り心地の変化を確認してきました🚗
コンピューターがあると
減衰力がMAXに固定されるみたい。
おそらく
減衰力が硬くなるスポーツモードより
ハードになってるような気がします😑
それでは行って来ます!🚗🚗🚗
エンジンをかける前から
もうすでにエラー表示が出てるとか😅笑
そして いつものバイパスで
安全運転でテストしてきました🐎👍
ちょっと乗り心地が良くなってます😊
激的ではないですけど。
コンピューターを取り付けて
乗り心地の差を確認しました🐎
やはり硬い!笑
スポーツモードにしたら
更に硬くて切れ味抜群😆
サーキット以下は必要無い感じ😑😴笑汗
コンピューターじゃなくて
ヒューズを抜いたらいいかも!
って思って確認したら
エアーバッグと共用だったので
無理でした😞😟
チッ😅
週末は リアダンパーのカプラーを抜いて
乗り心地を確認してみたいと思います😊
っていうか
何 この前代未聞の変な作業😅🥹😟笑