718 ケイマンの洗車・コーティング・名もなき・コクピット和光に関するカスタム事例
2022年04月17日 10時17分
15シルビア→86ターボ→718ケイマンと乗り継いでます。 2リッター & 4気筒 & ターボと縁のある人生。 ジムニー増車しました。(2021年7月) GSX-S1000GTも増車しました。(2024年2月)
この前、バッテリー交換したときに激推しされた「名もなき」のフルセット(水垢取り、鉄粉取り、撥水シャンプー、窓ガラスのコーティング、ボディコーティング)を買ったのでさっそく試してみました。
普段は被り物をしていて水垢らしい水垢は無いので、撥水シャンプーとコーティングをしました。
コーティングまでやった感じとしては、偏光レンズを通して見たような雑味の無い色になったような気がします。
あと、景色の映り込みが増したような気も。
水で流すタイプじゃなくて、塗り込んで拭き上げるタイプのコーティングなので洗車場での使い勝手が良いです。
水で流すタイプだと
「シャンプー→流す→コート剤→流す」と流す工程が2回発生するので洗車場だとやりにくいんです。
ガラス瓶に入ってます。
日本酒を意識しているらしいです。
車にガラス瓶で置いておくと、割れが怖いので付属のボトルとスプレーに移して使います。