S3 セダンの桜・排気音・排気音動画・アウディS3に関するカスタム事例
2019年04月12日 15時03分
車を乗り換えたので、名前も変更です。 旧「寄せ集め」です。よろしくお願いします。 ラインメタル大好きなので、名前パク・・・リスペクトです。使わせてクダサイ。 車歴 ロードスター→FC3S→FD3S三型→FD3S一型→WRXS4→レガシィBN9→ハイラックス GUN125
休日の買物号はこの子。
今日は親と車を入れ替えたので、この子で祖母を病院へ連れて行きます。
その前に、前回の投稿の時に言ってた下水処理場周りへ行って撮影。
親の、と言いつつも旅行の長距離移動と、買物の時は殆ど私が運転するんだよな・・・
しかし、S3買ってすぐにレヴォーグも買ってたので、S3の走行距離は3年経った今でも2万キロ行ってない
私が言うのも何だけど、父&母の金銭感覚どうなってるんだろう?🤔
ちょっと葉桜〜🌸🍃
FD3Sエンジン本体とタービン以外全て改造済みという激しい車を降りて、車嫌いになった訳ではないのに改造!とかシャコタン!とか「まぁ、うん、良いかな」ってなったのはS3があったからかも。
FDで出かけた時、ラジエーターファンが動かなくなって走ってないと水温120度超えてしまう状況になった事もあるけど、それに比べれば何という快適・・・!
それでいて排気音も満足できる程度に大きく、足もソコソコ硬い!言うことなし!
街中でA3は結構見るけど、S3は生息数少ないので投稿ネタには良いかな?(笑)という安直。
前回の投稿で、村の中50キロ以上で走らないで!とか言ってたけど、今回は明らかに誰も居ないのを確認してやってるからセーフセーフ(と言い聞かせ)
普通より、気持ち多めにアクセル踏み踏み。
親が乗ってる時も含めていつも排気音はダイナミックに(勝手に)設定しているので、いつもこんな音です。
ちなみにマフラーはノーマルです。
おまけ。
前回の投稿で言ってた、下水処理場周りの風景を車の中から撮影。
チューニングとかドレスアップの投稿、殆どしてないけどCAR TUNEの投稿🤔コレデ、イイノカ?🤔