インパラの69の日・ロックの日・インパラ・ギター・ドラムに関するカスタム事例
2020年06月09日 17時46分
ニックネームのとこに自己紹介文を書いてしまったことに随分経ってから気づいたんだけど変えるタイミングを見失った人 車種による偏見とかは全くないんですがカスタムの方向性が合う方、人間性が合う方が好きです😊 無言フォローも全然ウェルカムなんですが「いいね」をつけるだけの関係ならフォロバはこちらからはあまりしないと思いますが悪意はないので…😅 こんなアプリでもコミュニケーションを取り合いたいと思っちゃう面倒くさい昭和の人間なだけなのでよろしくお願いします😊
今日は6月9日 ロックの日
いやいや69の日
過去車ですが1969年のインパラワゴン
正式名はタウンズマンだったかな?
買ってきたころはこんな感じでシッブ〜いやつでした
実はこれを売ってくれたオーナーは今じゃ車関係の有名YouTuberになってます🤣
んでこんなに渋い子を
こんなことにしてしまったり…
んでも反省してすぐに自分でオールペンして
こんな感じで乗ってました😙
インパラと言えばハイドロが定番なんでしょうけどエアサスで✨
これの前に乗ってたアストロも62インパラもエアサスっていうエアサス好き人間です😙
今見ると床下に組んでたからって配線も適当すぎですねwww
やっぱり古いアメ車にまた乗りたいですなぁ〜🤤
んで少しだけロックの日ってことで
うちの狭い部屋を侵食しているロックなモノたち…
ギターは少しは弾けますがドラムはまったく叩けないのにずっと居座ってる困った子です😓
ちなみに最終的に乗りたいのはこんな子です
(*´д`*)ハァハァ