スイフトスポーツのレイルモータースポーツ・FUJITSUBO・フロントパイプ・今日から10月・最近寒いに関するカスタム事例
2020年10月04日 23時06分
元オートバイ屋さんでメカやってましたー 車VIVIOから始まりユーノスロードスター、パルサーVZ-R、スイフトスポーツという感じで乗り継いでますがてんで詳しくなかったりします😂😂😂 嫁さんにバレない程度にファミリーカー系通勤快速走行会いけちゃう仕様に楽しいスイフトスポーツを目指して作って行ければと思います。思うだけならタダですからねーw 気になる人バシバシフォローしちゃうんでよろしくw
嫁にバレないFUJITSUBOフロントパイプ取り付けました😎😎😎😎
嫁さんに逃げる様に実家にGOOOOOOOOOO!!!!
エビスチャレンジしたあとから無料車検チェックが厳しいのでヒヤヒヤしながら作業開始です😂😂😂
センターのアンダーパネルを10ミリと+ドライバーで外してフロントパイプのボルトを緩めていきます。
新車からまだ6000キロなので固着とは皆無の世界😁😁😁いいっすねーユーノスの頃は死ぬほど錆びてバーナーで炙りながらボルト外してました😇😇😇
上がFUJITSUBO製です、純正の方が軽く溶接具合いが良いのにびっくり
まぁ見ての通り5π程度ぶっとくなってます😁😁😁😁😁
この部分の排圧緩和は期待できます😇😇😇
クリアランスもバッチリ取れてますので一部レビューに上がっていたオイルパンとの干渉は無いかな?😎😎😎😎
取り付けも難なくOKでしたし工具さえあれば自分で簡単に交換可能でした。
この後ECUのリセット作業です。
バッテリマイナス外して10分放置
取り付けから電源2回おしてACCのまま1分放置
一度OFFにして1分放置してから今度はエンジン始動してラジエタファン回るまでアイドリング放置で完了ー😂😂😂
乗った感想として
・ブーストの立ち上がりが目に見えて早くなった
・アイドリング音変わらず、2000回転からちょっぴり野太くなった
・5馬力アップは体感できる
・どちらかというと高回転のピックアップ良くなった
・1200回転付近ではトルクダウンを感じるがギクシャク感が減ったので結果プラスに働いてる
結論としてマジで買って良かった!!!😂😂😂
あっちなみにこれは速攻ーバレました😂😂😂😂😂😂😂