RCZのヤリスGR・レクサス IS・日本平・故障・カメラに関するカスタム事例
2023年07月29日 23時04分
rczを所有して約6年です。 乗る時間がだいぶ減っちゃいましたがちょびちょび走らせています。 壊れた部品は下記の通りです。 ・高圧燃料ポンプ故障 ・ラジエターファンモーター ・サーモハウジングから冷却水漏れ ・保護管理ユニット ・エアコン圧縮機
3月ぶりの投稿です。
こんにちは☀️
壊れていたSDカードがなんだか直って諦めていた画像を見ることができました!
助手席に乗って日本平までドライブ💓
運転席、助手席ウィンドウ上辺りのルーフライニングが落ちてきました。
ピンを刺してこれ以上の落下防止をしなければなりません📍
リアのスピードセンサーが故障しました。
早目に直さないと危ないですね💦
その他、エアコンも先日まで効かず、汗だくで運転していました。
エアコンガスの入れ過ぎが原因とわかり、少し減らしたら直りました。
もう10年落ちになったのか!
色々な部品が壊れるものの、運転していて車から受けるフィーリングは良好なのでまだまだ乗れそうです😎
冬にはエアコンのコンプレッサー、
春にはタイヤ交換しました🛞