カローラレビンのDIYに関するカスタム事例
2020年10月18日 22時13分
2013年9月、イベントの帰り道で鹿の特攻を喰らいました…
ずっと工場の奥に仕舞ってましたが2018年5月に修理開始
コアサポートを粗出し
骨格はそれほど狂っていない事が判明
過去の損傷の修理も含めてコアサポートを切除。
コアサポートアッパーは新品が出ました
左サイドは手持ちの未使用品、右サイドは中古のカットボディから丁寧に切り離して使います
スポット溶接で取り付け
塗装
フレームが仕上がりました。
2020年10月18日 22時13分
2013年9月、イベントの帰り道で鹿の特攻を喰らいました…
ずっと工場の奥に仕舞ってましたが2018年5月に修理開始
コアサポートを粗出し
骨格はそれほど狂っていない事が判明
過去の損傷の修理も含めてコアサポートを切除。
コアサポートアッパーは新品が出ました
左サイドは手持ちの未使用品、右サイドは中古のカットボディから丁寧に切り離して使います
スポット溶接で取り付け
塗装
フレームが仕上がりました。
皆さんお疲れ様です又寒くなるみたいですね、長崎は、寒くなっても天気は晴れみたいなので仕事終わりに洗車しました、日曜日にリアのフィルムを貼ってみたんですが、...
オイルクーラーのコアを注文しに、いつもの車屋さんへ。サイズを計測してもらい、色々面倒くさいので同じやつを注文してもらうことに。無事にサイズも計測してもらい...