スプリンタートレノの錆び・ガーニッシュ取り外しに関するカスタム事例
2018年05月31日 12時25分
27とBM整理してレクサスIS250Fスポにいたしました。二男の86、三男のMR2は健在です。これからもよろしくお願いいたします。追加、ポルテに代わりハイゼットカーゴ入手しました。追伸、63歳になりました。
この前、錆びの話が出たので、早速アブナイ箇所タイヤハウスを確認したらご覧の通り「錆び錆び」でした。考えながら対処します。
んで、ガーニッシュを全取りします。
固定ネジは、テールランプの押さえも兼ねてました。
ガーニッシュ取れました。
ネジは、埋め込み式なので、別の有り合わせを使います。ところがなかには、ネジ山がつぶれているものもあります。
こういう時は、落ち着いて、ダイスでねじ切りします。ちゃんとピッチ合うダイスで。
はい、ネジ山復活です。👍
ニョキニョキ締め込みました。
こんな感じです。ガーニッシュは、修復塗装します( ^ω^ )
やっぱり、ガーニッシュあった方が良いわな😹