シビックの#グランドシビック・故障・ドライブ・ねこちゃんに関するカスタム事例
2020年10月07日 20時17分
はじめまして。シビック好きでEF 、EG合わせて5台乗り継いできました。 現在のEF-9が6台目です。 パーツ取付、修理はDIYでボチボチやってます。 バイクもボチボチやってます。 昭和〜平成初期の車、バイクが大好物です。 カッコ良い車を見るといいね👍してます。 宜しくお願い致します。 フォローさせて頂いている方の投稿は、必ず拝見しています。 相互フォローさせて頂いてる方も、長期間いいね👍、交流のない方は、定期的にフォローを整理しています。 数稼ぎはご遠慮願います。
皆様こんばんは😋
いつも、いいね ありがとうございます🙇♂️
最近、朝晩の冷え込みが秋らしくなりましたね(*^◯^*)
体調崩さない様気をつけましょうね😋
今日も日中は🌤そうな感じなので、バイクの調子見で往復2時間走って来ました😋
丁度良い気温で気持ち⤴️でした。
午後からは、シビックの調子維持の為 いつもの海岸線を走って来ました😋、、、
北前船とコラボしてUターンですが😅、、、この後から、アイドリングが下がりきらず1000〜1500rpm、、、
何かおかしい(・・?)
っと思いながら帰りました。
帰宅後、確認、、🧐
負圧のホースが劣化して裂けてました。😅
ほぼこの部分が原因かな?、、、
後日、ホース類を交換します。😁
やはり、30年も経過するとこまめに点検しなくては、、、っと実感しました。
帰宅後、友達のハチロクの維持の為にエンジン始動!!😅
バッテリー上がってました。😅
とりあえずエンジンは、調子GOODなので
バッテリーを持ち帰って充電します。
我が家の長女です。
肉眼ではわからないのですが、写真だと左右👀の色が違うんです😆
また台風が心配ですが、、ご安全に過ごしましょう🙇♂️