ラフェスタのDIY・オイルパン・CVTに関するカスタム事例
2019年10月15日 02時01分
みなさんこんばんは。お久しぶりです👮♂️👮♂️
台風大丈夫でしたか~?近況ですが、実は→ラフェスタのCVTオイルパンをやってしまいました💦
発覚したのは先週の蔵王からの帰り道。コンビニでふと覗いて見たらオイルパンに変な滲みが・・・とりあえず変速もしっかりするしギアの入りも問題ないのでそのまま様子を見ながら帰ってきました。次の日に速攻バイト先のリフトで上げてみてみたらオイルパンガードに溜まるくらいフルードの滲みを発見しました💦
状況的にはガスケットの痩せか、度重なる地面との衝突でオイルパン自体が歪んで隙間から漏れてるという感じです💦💦
早速部品番号を調べて…部品番号調べるのは
partsfanが便利です👌👌👌
にしても、前週には富山へ行ったりで1500キロ、そして蔵王方面で走り回って1000キロと、2週間ほどでかなり走り回っていたので途中でトラブラなくよかったです😰
台風の前に日産の共販で注文してきました👌
ストレーナーも交換したかったけれどオイルパン、ガスケットにボルトなどなどに加えて日産純正フルード8リットル買ったりで資金がなく・・泣く泣く掃除して使う予定です。
明日、大学をサボり治す予定です。完治したらまた載せますね😆
まぁ、この車多分ですが新車からCVTフルード無交換の雰囲気なので、CVTフルード交換ついでにって形で前向きです。これから気持ちよく乗れますし👌👌👌👌👌👌👌
みなさんもオイルパンにお気をつけてください🤧🤧