ビートのヒッチメンバー・ワンオフ・SOREXに関するカスタム事例
2021年05月27日 01時10分
他車種用SOREX製ヒッチメンバー&
ビート専用ワンオフステー。
転用元はSOREX製T-019。(カルディナ用)
錆び落とし願望有り。
使った鉄板、先ずは4.5mm。
カルディナ純正は9.0mm厚。
ビートの牽引フック置き換えで9mmなんか使ったら
きっとフレーム曲がってモゲる!?
黒染め状態?
錆びる前に防錆したいところ。
必要強度に応じた形状最適化は未。
純正牽引フックに共締め。
リアのオーバーハングが10kg程度重くなるので、残念ながら若干の尻下がり&加速が悪くなります。
(ヘッドライトの光軸も上がっているはず)
例えていうと、狭いトランク内に55B24程度の大きなバッテリーを追加で積んだのと同じくらい。
(但し位置が低いので重心は下がる。)
足りていなかった孔、追加。
最低地上高に影響しないように、位置はバンパー直下に設定。
しかしデパーチャーアングルが減るので、ヒッチが前後水平ではなく尻上がりになるように前を5mm低く穿孔。
(ボール位置も上げられる)