フィットのNikon D850・NIKKOR200-500f5.6・大は小を兼ねる・500㎜f4単焦点欲しいなぁ…・下手の横好きに関するカスタム事例
2023年04月14日 19時02分
昨日
天下さんの真似をして絞り優先で撮ってみた
カメラ始めて三日目からマニュアルモードでしか撮った事のない俺🤣
ただシャッター押すだけって感じで、何かつまらない…
午前中はチューリップの撮影に✋
まだイベント準備中なんで引きで撮ると設営中の人や軽トラが写っちゃう🤣
D500にNIKKOR200-500f5.6
ショルダーバッグにはD850にNIKKOR70-200f2.8をセットして、念のためにNIKKOR28-70f2.8も入れての撮影
天気は良いんだけど、風が思ったよりもありチューリップは揺れまくり😂
今回はWBは選択ミスかな🤣
黄色は難しかった…
白いチューリップは撮ったけど全部ダメで即削除🤣
瓢湖に移動
この時期のハクチョウはケガで飛べなくて残ってるのが普通だから、まさか飛行シーンが撮れるとは思わなかった
オナガガモ
もちろんトリミングしてる🤣
普通の野鳥はこのオオジュリンのみ…
何かバタバタしてたからとりあえず撮ってみる
バンのケンカなのかな?
けど、周囲のハクチョウもカモも何事もないかのようにじっとしてた🤣
スズメ
何回チャレンジしても真っ正面はピンボケばかりだわ😂
トリミング
更にトリミング
飛び出しを撮るなら最新のミラーレスの方が有利なのは間違いない
けど、当分はレフ機で頑張る✋
今日もちょっと撮影練習
無駄に500㎜
ルーフの左上は遠くを走る圧縮効果のトラックかな?
この後に飛び出したけどスズメは写ってなかった🤣
移動
ここはツグミだらけ✋
何とかギリギリ入ってた🙋
端っこだったわりにはそこそこちゃんと写ってた👏👏👏
レフ機はフォーカスポイントがミラーレスよりも狭いから、端っこだと普通はこんな感じかもっとピンボケになる🤣
サンマみたいだな🤣
実際はこれだけど、通りすぎる時の手前の木にピントを取られず追尾してくれた👏👏👏
これも元は小さすぎて見せられない🤣
70㎜
200㎜
やっぱり俺は望遠気味に撮った方が歪みが少なくて好きだな✋