ムーヴキャンバスのラーメン・チャーシューに関するカスタム事例
2022年12月26日 18時04分
静岡西部で、なにか作ってたりします。 基本フォロバしますので、気軽にフォローしてって下さいませ。 当方身体障害者で大きい施設では車椅子でないと移動出来ません。車椅子マークの駐車場を利用している画像も出てきますがご理解いただけたらと思います。
今日は奥さんが子供とその友達をキャンバスに乗せて、映画観にお出かけ。
自分はお留守番。
そして留守番中の作業は、チャーシューもどき製作です。
らーめんカフェワコーさんのチャーシュー麺を知って以降、家で食べるラーメンが全然おいしく感じられなくなってしまい、家ラーメンをおいしく食べる改善をしてきました。
この手の改善は自分の仕事、というか趣味。
そして最近やっとチャーシューが形になってきました。
ワコーさんのチャーシューをヒントにしつつ進めましたが、時間管理が必要で手間がかかるし、大量に作らないとタレの材料費もばかにならない・・・
と言うとこで、手間と材料費をけちったチャーシューを開発。家族にも好評なのでほぼ完成かな?
見ての通り、お肉は最初から切ってます。三枚肉とか焼き肉用とか、今回はブロックをあえて先に切ってます。包丁苦手なので、切るのだけ奥さんにお願いしました。
最初から切ってあるので味が染みやすい。
↓
その分タレを薄められる。
↓
時間いい加減でも味の染み好きの心配も少ない。
お手軽、簡単、安上がり。
そして、焼いてない・・・
のでチャーシューとは言いにくい・・・
チャーシューもどき、ってことで。