IS FのDIY・光るクルコン・流用カスタムに関するカスタム事例
2020年01月10日 22時16分
明るくてわかりづらいですが.....
クルコンレバーを光るモノにしました😆
ネタ提供&人柱になってくれたふくさんありがとうございます☺️👍
20IS系は2本線
黒線と赤線
クルコンコントロールのみです
30アルベル用のハーネスは4本線
クルコンが黒線と赤線
イルミが緑線
レーダークルーズが白線
車体側のカプラーは共通でレバー側はカプラー違います
30アルベル用レバーにハマるカプラーになってますが、30アルベルのレバーを使うので問題無しです
まずは写真のように(上がレバー側、下は車体側)
1.白線除去
2.緑線を車体側のカプラーから抜いてフリーに
以上で準備完了です
自分はカプラーからキッチリ抜きましたが配線ぶった切りで絶縁でも大丈夫かと🤣
ステアリング内部です
カプラーはそのまま挿してOK
イルミの緑線を左側のステアリングスイッチのイルミ線につなぎます(後で半田付けします💦)
ISもIS Fも白赤線でした
年式によって違う可能性もあるのでテスターで見たほうが無難です☺️
あとは配線噛み込まないように戻して完了です
品番です☺️
ディーラーでもモノタロウでもこの品番で買えます
あ、そのままだとスカイブルーに光ります
自分は色合わせでホワイトの3216LEDに打ち替えました😆
オススメでーす👍