NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例

2020年05月16日 13時37分

ヨッチャン2.0のプロフィール画像
ヨッチャン2.0ホンダ NSX NA1

【過去所有】 YAMAHAチャンプ前期(アナログメーター)後期(デジタルメーター) HONDAプレリュードX X HONDAインスパイアーCB5 HONDANSX(NA1 )5年式 SUZUKIスイフトZC71S 【現在所有】 HONDANSX(NA1 )3年式 BMW MINI R56クーパーS後期 社外品も純正風カスタムを目指しています 宜しかったらフォローお願い致します NSXクラブ九州 所属

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTEK シーテック 充電器 MXS5.0

非常事態宣言で自粛、セカンドカーで長期間乗らない時があるので安いUSA仕様の別途M8アイレット端子セットを購入

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

ああああ❕

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

純正アクセサリー M8アイレット端子を別途セットで購入しましたが商品にヒューズ付きワンタッチコネクターアイレット端子が付属されてました。

※アイレット端子は常時バッテリーに共締めしておけば充電の際ワンタッチで接続できます。

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

USA仕様はコンセントプラグ先端の一方が幅広となっております。
コンセント穴は左側の方が幅広になっているそうですがうちのコンセントは幅広いになって無い為、プラグ先端をサンダーで削って使用。

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

日本仕様と違うのはコンセントプラグと日本語説明書
あと海外仕様は保証書無し❔
購入した商品はオリジナル日本語説明書付きです

日本仕様は高い‼️

NSXのシーテック・NSXに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

商品にはヒューズ付きワンタッチコネクター ワニ口も付属せれてますがNSXはバッテリーがスペアタイヤの奥に有るのでアイレット端子コネクターで接続、シーテック本体を上部から吊して使用、これで安心🎵

ホンダ NSX NA115,396件 のカスタム事例をチェックする

NSXのカスタム事例

NSX NA1

NSX NA1

久方ぶりにお題に乗っかります。リヤビューといえばゼロフォースファイナルの特徴の一つ。好みの別れるデザインですが。にしても最近過去写ばっかりで反省。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/02/03 00:56
NSX

NSX

皆様、こんばんは。新年明けて一ヶ月経ちましたが、新年一発目の投稿となります。一週間前のこと。遂に、オートポリスに行きました。もちろんスポーツ走行です。ナン...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2025/02/02 23:58
NSX NA1

NSX NA1

やっぱり北陸の冬だった😆今日は🌤️明日から❄️マークあと1カ月ぐらいかな😱DeaDeeさんから連絡ありNSX持って行かなくては‥‥最近は丸亀製麺ばっかり😊...

  • thumb_up 413
  • comment 7
2025/02/02 21:00
NSX NA1

NSX NA1

久しぶりのお題に参加しようと思いバックシャンな愛車という事で画像探しましたがかなり前の画像しかありませんでした😅この時からリアビューは変わってないので良い...

  • thumb_up 102
  • comment 1
2025/02/02 19:20
NSX NA1

NSX NA1

バックスタイルバックスタイル

  • thumb_up 95
  • comment 0
2025/02/02 18:24
NSX NA1

NSX NA1

リアアンダーはガレージカイトさんです。目立たないけどデュフューザーのフィンが気に入ってます!

  • thumb_up 155
  • comment 4
2025/02/02 14:51
NSX NA1

NSX NA1

だいぶ間が空きましたが…毎年上げてるので、取り敢えず。

  • thumb_up 79
  • comment 3
2025/02/02 14:34
NSX NA1

NSX NA1

雪道遊び

  • thumb_up 154
  • comment 0
2025/02/02 11:01
NSX NA1

NSX NA1

休日楽しい

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/02 11:00

おすすめ記事