ノート オーラの不具合発見・シールに萎える・ニスモ・GR・DB22に関するカスタム事例
2022年09月12日 21時27分
車歴です 1. スターレットグランツァV(EP91) 2. インテグラTypeR(DC5)前期 3. インテグラTypeR(DC5)後期 4. S2000(AP1-135) 5. シビックTypeR(FD2)前期 6. S2000(AP1-200) 7. WRX STI(VAB)D型 8. GRスープラ SZ-R(35th Anniversary Edition) と、スポーツ系ばかり乗り継いできました😊
CTの皆さん、こんばんは🤗
今回はオーラnismoの不具合を発見しましたので報告致します😇
Cピラー部のシールの浮きです。
夫婦共同で洗車中に嫁が発見しました。
目を凝らすとCピラーとウィンドウモール間のシールが2箇所浮いていました🙄
(シールレスのモノトーン色は関係ありません)
思わず…
そこ、シールなんかい💥
とツッコミを入れてしまいました🤣
A・Bピラーと反対側のCピラーは無事です。
とりあえず購入したディーラーに相談したところ、OPのバイザー、カーボン調ピラーと問題のシールを新品で取り寄せ、ウィンドウモールを剥がして貼り直すことに。(地味に面倒くさw)
まぁ、直したところでも所詮はシールなんで、経年劣化での同不具合が今後も頻発する予感がします🙃
オーラ系は他にもナビやオートハイビーム等の不具合も報告されているようですが、初期ロットなんでマイナートラブルは仕方ないですね。
オーラ乗りの皆さんも是非、確認してみてください✨
ちなみにスープラはノントラブルで絶好調です✨
初めて嫁に運転させましたが、前見えないし幅でかいしで、シートの高さをMAXにしてました。
天井に頭ついちゃってて横で終始爆笑してましたw
低重心の意味ないやん!
(本格スポーツカーの運転は🔰でAT限定のビビリです。)
気づいたらスピード出てるし、加速も怖いとアクセル半分も踏めず、肌に合わなかったようです😇ですが、凄い車というのは今回運転して伝わったようで嬉しかったです。
ウチのはぎこちないですが、女性がこういうスポーツカーにさらっと乗ってると非常にかっこいいですね🥰