H3のハマー・プロジェクトDに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
H3のハマー・プロジェクトDに関するカスタム事例

H3のハマー・プロジェクトDに関するカスタム事例

2018年10月16日 12時09分

ハマー崎のプロフィール画像
ハマー崎ハマー H3

グンマー帝国では、四駆が必須❗️ 毎日通勤でガソリンいっぱい使ってます。 ハマーと漫画でだいだいのことはかたがつきます。面白かったらイイねしてね〜。 追記  卒業しました。

の投稿画像1枚目

お昼や〜すみはウキウキオッチング✨

今日のタイトルはコレだ❗️

の投稿画像2枚目

ハイ❗️プロジェクトD③最終章
前回のあらすじ:須藤京一が来て、眼中にビンタしました。
「速く走るための車と楽しく走るための車は何が違うのかを、お前に教えてやる。これはセミナーだ」

まずはシートポジションだ❗️

の投稿画像3枚目

「ガチャリ」
何ィ❗️狭いと思ったけど、普通に座ったらキーホルダーが足に当たるじゃないか❗️

どういう事だ❓見た目のデカさに誤魔化されるとは・・。

の投稿画像4枚目

ウッ❓❗️ なんだこのAピラーは・・・わざわざプラスチックでここまで太くする必要無いだろ・・。見えずらっ・・。
リアも何故・・ここまでプラスチックで覆う必要がある💣リアの視界が狭くなるだろ・・。

の投稿画像5枚目

リアシートの足元も、さして広くない・・。
なんだっ❗️リアゲートも期待通りの厚さでタイヤを足して50センチはあるぞ❗️ドンドン狭くなっているぞ❗️❓

確かに至る所脆弱な箇所は見当たらないが、何故❓車内を広くしようと合理的な考えに至らないんだ・・・。

の投稿画像6枚目

教えてくれ・・涼介。何故こんなに非合理がここまでくるとむしろ楽しい気持ちになるんだ・・。

「ハマーのピラーが細かったらイヤだろう・・。ドアが薄かったらイヤだろう・・。そう❗️ゴツい見た目が主導なのだ❗️狭い、見え辛いなど、脆弱な理論など二の次なのだ❗️だから楽しい」

今回のDは正に頑なに(守る)「defend」
今の日本車が忘れたモノかも知れないな。

京一右コーナー練習しろよ。

ハマー H3891件 のカスタム事例をチェックする

H3のカスタム事例

H3 T345E

H3 T345E

2024.6.9Sun箱根なんとなく撮った写真どれもあまりにも悪天候だったのでボツにしようと思ってたらこのお題😅大観山芦ノ湖(の駐車場😆)強羅公園とにかく...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2024/06/16 07:17
H3

H3

良い季節になってきた札幌ドライブが🎶🚗💨🎶楽しくなってきましたよー

  • thumb_up 78
  • comment 0
2024/06/15 20:07
H3

H3

現場駐車場🅿️狭くて停めにくいー⚠️

  • thumb_up 97
  • comment 0
2024/06/11 20:33
H3

H3

男の遊び場、粛々と完成に向かってます❗️(^-^)

  • thumb_up 82
  • comment 0
2024/06/10 04:51
H3

H3

マフラー振動音対策②ステーでマフラーをフレームに固定して振動対策しました😁見えないとこなんで見た目は適当です🤣

  • thumb_up 47
  • comment 2
2024/06/08 13:23
H3

H3

マフラーの溶接部に亀裂ができててビビり音が酷かったので溶接修理してもらいました😊以前リフトアップしてショックが伸び切っちゃてたんで鉄パイプ溶接して延長して...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2024/06/06 13:21
H3

H3

目の手術後の診察、結果は良好で薬もある分使いきりで終わりです。

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/05/23 13:29
H3

H3

  • thumb_up 54
  • comment 0
2024/05/16 13:16
H3

H3

お久しぶりです。目の緑内障と白内障の手術入院をしておりました。目は大事ですね。車の修理はいつもですが、自分の修理になるとはね。

  • thumb_up 92
  • comment 0
2024/05/11 13:35

おすすめ記事