イグニスのノーマル戻し・スポイラー外しに関するカスタム事例
2021年11月11日 17時13分
平日が公休なので皆さんと違うリズムでひっそり暮らしてます。 定型文的な挨拶は省略する癖があります。気に障ったら申し訳ありません。 自宅駐車場の問題でコンパクトカーしか保有できませんのでその範囲で楽しんでます。 フォロワーさん以外では、この人ちゃんと写真撮ってるな、このクルマ良いなって思った時にいいねする傾向があります。 何の投稿なのか後日認識する為にトップ画像等は一定期間過ぎたら削除し順次インスタに投稿しています。 (2枚目がテーマの画像) 2019.4より開始
ということで、女房も休日なのですが出かけるというので駐車場で作業できるぞということになりましたので、まずはリップから。
もう路面にゴリゴリ擦りすぎて悲惨なことになってました。でも、これがあったからバンパーが無事だったとも言えます。
リアも全撤去。マッドフラップも外します。当然センターリフレクターも撤去です。
マフラーのカッターが妙に飛び出しているように感じます。
外したは良いのですが、そもそもフェンダーがフラップが付くことが前提の作りになっているという。。。でも、とりあえずは外したままで。
そして、苦労に苦労して作ったビバホーム謹製サイドステップも撤去。
というところで女房が帰宅し、フロントのマッドフラップ外しまでは辿り着けませんでした。。。
今回もやはり残った両面テープの残りカス処理が一番時間を取られました。
ずいぶんと車高が高くなったように見えます。
【参考】
昨日の段階のリア
くっ付けたもん全撤去後のリア。
だいぶ変わったのがわかりますでしょうか。
それにしても尻上がり過ぎる。
なんとも中途半端な感じが。。。
さて、まだフロントのマッドフラップやドア枠やピラーのシート剥がしとか撤去作業も残ってはいますが、おおよそ大物は外しました。
ここからイメージしているカタチにたどり着けるか否か。
バイザーは無い方が格好良いことはわかってますが、喫煙者としてはキツいなぁ。