メガーヌ ハッチバックのスピーカー交換・ロックフォード・フロントガラスコーティングに関するカスタム事例
2023年07月07日 08時45分
スピーカーかえました。
去年くらいから左前の調子が悪かったのですが、先日暗峠を通ったら山頂付近のガタガタ道のところでトドメをさしてしまったらしい…
鳴らなくなってしまった🤣
うちのメガーヌは前4後4の8スピーカー。
フロントのスピーカーが1つでも完全に死ぬとフロント4つ全部鳴らなくなるようですね。
最初はデッキ自体がお亡くなりになったのかと焦りました😅
んで、交換することに。
特に拘りがあるわけではないので何でもいいけど、
変えるからにはせめて純正よりは!
てことで、ロックフォードの安いコアキシャル。
まずはカーテシはずして内張りを剥がす
のだが、内張りが固すぎるorz
クリップ固すぎ(ーー;)
クリップ付近に薄いプラのスクレーパー2枚さして、その間に内張り剥がしを突っ込んで抉る
力技でなんとか外れました(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
あ、下に下ろす前にパワーウィンドウのカプラー抜く必要があります。
次はドリルでリベット飛ばすために養生して
スピーカー外れたらスピーカーの穴をマスキングテープで養生して、残ったリベットをドリルで飛ばす。
のですが、スピーカー外れた時点でリベットの裏側をマスキングテープで止めておかないとドアの中に落ちて探すの苦労します。しました😅
で、リベット飛ばせたらマスキングテープにマジックでお絵かきして、それを元にバッフル作成。
本棚作ったときの端材の9mmベニヤがあったのでそれを利用。
スピーカー側は直径(内径)120mmで作成。
車体側とスピーカー側を木工ボンドで接着。
ホールソー持ってなくてジグソーなので少しガタガタ(´-﹏-`;)
次は防水処置。
これも本棚作ったときのあまりの水性ニス。
2回ほどヌリヌリ。
ニスを乾かす間は配線処置
純正配線を潔くニッパーでプチン(((ˊ◦ω◦ˋ)))
はんだ付けして熱収縮チューブで保護
そうこうしてるうちにニスが乾いたので両面にウレタンスポンジテープをペタペタ
屋外耐候性のある防水タイプを使ってみました。
早速車体へ〜と思ったら、バッフルに配線用の切り欠き開けるのを忘れてたので急遽開けました。
で、元々リベットがあったところにボルトナットで取り付け
バッフルがボンドだけだと剥がれないか不安なので、
スピーカーのビスを16mmをチョイスしてバッフルの車体側まで到達させました。
ちなみに、スピーカーが若干歪んで付けてあるのは、スピーカーコネクタが車体側の穴の内側にあるチョボっとした部分に干渉しないように避けたためです。
内張りに干渉してカタカタなったらイヤなのでウレタンスポンジはっておきました
最後に内張りを戻して完了。
ちなみに内側はこんなんです。
よ〜〜〜〜〜くみると、グリルの隙間からロックフォードロゴ😁
で、いざ音楽かけてみると……
……
…
オモッテタノトチガウ(๑°口°ll๑)!
純正よりクリアにはなったけど、低音がスカスカ。
まぁデッドニングナニソレなこのドアに13cmでは仕方ないか(´・ω・`)
あと、純正ツィーターあるのに2wayなのでツィーターがいらん仕事しとる( ˘ •ω• ˘ )
サブウーファー付けたらバランス取れるかな🤔
さて、お題のフロントガラスコーティング
クリンビュー(イチネンケミカルズ)のウルトラハイブリッドドロップです。
50km/hくらいからノーワイパー可能で撥水はいい感じ。
ただ、私の施工が悪いのかもだが、施工後暫くはギラツキがあるのでオススメかといわれればそこまでは…。