マークXジオの自粛生活・コロナウイルスに負けるな・stay home・DIY・整備に関するカスタム事例
2020年05月02日 20時47分
今日はカスタムではなく整備ネタです。
アイドリングの改善という事でスパークプラグの交換とスロットルボディの清掃を行いました。
いきなりエアクリーナBOX一式とホース類取り外しての写真です(笑)
こちらがスロットルボディ本体です。
このキャブみたいな物の外と、羽、内側の清掃です(  ̄▽ ̄)
使ったのはKUREのエンジンコンディショナーです。
ウエスに染み込ませて指の入る範囲は拭きあげて、終わったら組み上げた後にホース内に注入して2000回転程で吹かしてあげたら中まで汚れが取れるらしい・・・
スパークプラグはDENSOのイリジウムパワーという品、4本で2980円とリーズナブルでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ
現在の14万キロ弱ですが前のオーナーさんが交換したのかは不明ですがボロボロでした!!(゜ロ゜ノ)ノ
交換後、清掃もあってかアイドリングは絶好調ですが社内の揺れは少し改善した程度なのでやはりエンジンマウントが痛んでるんだろうなと思います(。´Д⊂)
出だしのもたつき感が無くなったので燃費に期待しながら様子を伺います(笑)