TT クーペのグループM・ラムエアシステム・K&N・エアクリ・吸気系パーツに関するカスタム事例
2023年10月17日 21時38分
2020年12月にアンビエンテロング、サンルーフ付を探し、家族とキャンプの為にV350購入。 2022年9月に約18年ぶりの2ドアクーペ、念願の4駆、TTクワトロを購入。 派手なドレスアップは性に合いませんので地味目に。永く乗っていきたい2台です。
オチから言います。
「シュー、プシューッ」って音が出るようになりました。
グループMのラムエアシステムの取り付け。
カーボンのインテークとK&Nのエアクリ。
エイみたいなカーボンインテークが見た目華やかっす。
純正エアクリボックスとパイプを外したところ。
パワーモジュールはエアクリの純正ステーに付けていたので一旦転がしてある。
こちら遡ること純正のエアクリ。
見た目違うよりも音が聞こえるようになって、しばらく無駄にターボかかるように踏んじゃいそう。
エアマスセンサがない車両で説明書と違ったので自分での交換を断念、ショップにて作業をお願いしました。