プレオのピラーカバーに関するカスタム事例
2021年10月04日 19時41分
延命治療をかねてコツコツやってます。 中古パーツ使用率約8割強のある意味エコカー(ビンボーカー) 車イジりの記録としてやってる形ですので、いいねやフォローをあまりお返ししない事が多いかもしれませんが…すみません…
お昼からスーパーチェージャー本体の交換とメーター球の切れたところを交換して時間が余ったので、ひと月くらい前に中古屋で格安で売ってたピラーカバー??を装着
一時期流行ってたぽいブツ
プレオ用ってあったんですね〜
ステンレスの板のブラックにアルマイト塗装?されたっぽいブツ
ただのステンレスの鏡面使用なら買ってなかった(笑)
パッと見ヤ○ラっぽくなったような😑
ピッチリ真空パックぽくビニールに梱包されております。
真空パックの痕がついてるのでブルーマジックで磨きましたが……
擦りすぎか…
黒いのハゲた🤣🤣
雨の跡とかでウロコになるのが目に見えてるので
ウロコ消しするたびに黒いの落ちてただのステンレスになりそう😑
貼り付ける前
カーボンもどきシートを剥ぐのが面倒だったので直接貼り付けました。
撤去する際の両面テープ痕を取るをやらなくてよくなる♪♪
てか、めんどくさかった(笑)
1番小さいのはたぶんここに貼るんだろうけど
アンバランスっぽいのでこれは貼りませんでした
貼り付け後の全体像
少し離れればそんなに目立たなくていいかも😊
さらに離れるといかにもピカピカ感は感じない
近くによるとピカピカですが(笑)
窓枠の塗装のくたびれ具合とのアンバランス差よ😂