ゴルフトゥーランのTOURAN・トゥーラン・GTI・ニコイチバンパー・レトロフィットに関するカスタム事例
2020年03月10日 16時34分
呼ばれた気がしましたので、ゴルフ系のフルオートエアコンのレトロフィットについて少しだけ触れておきたいと思いますw
結論から言うと、マニュアルエアコン装着車でもフルオートエアコンのレトロフィットは可能です。
(MQB系でもいけそう。)
細かい中身は割愛しますが、デュアルモード以外は何の問題もなく動作します。
今回は調査費用が掛かってますが、必要最低限で部品を揃えれば、安価に流用できますね。
元がセミオートエアコンであれば温度センサーが装着済みの状態なので、費用が抑えられます。
写真は最終形態のMY13以降のスイッチを流用した状態です。
このスイッチも加飾ダイヤルのタイプがよかったので、MY13のパサートのスイッチを使っています。
問題はtouranの場合、スイッチ周りのパネルがレアアイテムです…
ちなみに、ウチのtouranはMY12のコンフォートラインなので、基本何も付いていませんでしたが、ハロゲン→バイキセノンのレトロフィットや、フルカラーMFIのレトロフィットなどを施工してます。(純正と同じように動作してます)
PQ35系のものであれば、だいたい何でも装着できそうですね😊
MY12までのスイッチを使ってフルオートエアコン(climatronic)のレトロフィット。
コレもスイッチは、加飾ダイヤルが付いてるMY10のゴルフ6 用。
デュアルモード以外は全て作動するように各種センサーも追加してます。
第2段階。
温度調整だけオートのセミオートエアコン(Climatic)のレトロフィット。
スイッチは、加飾ダイヤルが付いてるMY10のゴルフ6 用。
標準のマニュアルエアコン。
フルカラーMFI
バイキセノンヘッドライト