タントの補強パーツ・タワーバー・ピラーバー・塗装チャレンジに関するカスタム事例
2023年05月16日 19時48分
リセットしました。 いつもいいね&コメントありがとうございます🙇♀️ 数稼ぎと無言フォロー要りません🙅🏻 フォローはボチボチ返します🙂 やっと冬眠から目覚めました꒰(⑉• ω•⑉)꒱ のんびり投稿になりますがよろしくお願いします🙇♀️ 基本出来る事はDIYです🛠🚗📸 とむそ〜やの相方です|•'-'•)و✧
最近は週末雨ばっかりで鬱陶しいですね╮(︶﹏︶"")╭ ヤレヤレ
謎の体調不良と吐き気が止まりません(¯―¯٥)
コレ雨降った日に映えると思って実家近くの病院の駐車場に行ったけど映えなかったお蔵入り写真💦
お題の補強パーツ
物干し竿じゃないよ( *´艸`)クスクス
タントは背が高いからコーナリングで安定性がなくリアが引っ張られるのが気になってつけました:(il|◦.◦):
取り付け後はよじれるような感覚はなくなりましたᐕ)ノ
フロントもVS-ONEです(‘*‘)
375と兼用らしい( ´ ~ ` )
その他アーシングやら色々してるけど鈍感なワタスには違いが分かりましぇん*ゞ(∇≦* )ぎゃはは
タント車検取ってもう少し乗る事になったので、ドアミラーをワンオフ風に塗装チャレンジしてみようかと思います| ᐕ)💦
頭の中の構想はダイヤブロック塗装と薄ーくラップ塗装をかけた感じで( ˶ ̇ ̵ ̇˶ )
※なまはげのお面はつくりませんよꉂ꒰笑꒱