Cloud-Nineさんが投稿したTAS2024に関するカスタム事例
2024年01月16日 19時26分
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
以前購入したタイヤ空気圧センサーが1年使ってバッテリー切れとなり、買い換えるかぁとか思ってたら同僚から
「中身、ボタン電池っすよ」
と言われて驚き、早速開けてみるとCR1632が入ってました。入れ換えたら普通に起動。6000円くらいの空気圧センサーだけと、電池換えて使い続けられるなら十分なコストパフォーマンスだな。
2024年01月16日 19時26分
車をノーマルで乗れない病は一生治らないんだなって分かってきた・・・。
以前購入したタイヤ空気圧センサーが1年使ってバッテリー切れとなり、買い換えるかぁとか思ってたら同僚から
「中身、ボタン電池っすよ」
と言われて驚き、早速開けてみるとCR1632が入ってました。入れ換えたら普通に起動。6000円くらいの空気圧センサーだけと、電池換えて使い続けられるなら十分なコストパフォーマンスだな。
やっぱりSTIといえば差し色レッドだよね!🤗ということで、グリルとリアバンパーにレッドのデカール貼ってみました。うん!予想通りバッチリキマってカッコいい!...
切れ欠き問題、皆様のお陰で解決致しました。レーンキープ用のカメラでした。皆様こんばんわm(__)m三連休も最終日…(泣)今日は色々と…嫁の再就職が決まり、...
5/18アルトのみんなと久しぶりに一本クヌギスピードウェイへ5年ぶりくらいかな安全第一ですよ〜FTMさん、撮影ありがとうございます♪全部犬ション🐶ガッツリ...