フェアレディZのDIY・修理に関するカスタム事例
2019年02月14日 15時55分
整備記録として投稿してみます。
結果的には、仮で走れる様になりました。
ヒューズボックスのそばにリレーがあります。
この内シガーソケットのリレーに関して、ショートしていると判断しました。
そもそもヒューズが飛ぶタイミングが、エンジンを始動して直後では無く…始動して3分半〜4分経過してから飛びます。
なので配線の短絡では無いと思いました。
シガーソケットのリレーの隣に、全く同じ品番のリレーがありまして…2つのリレーを入れ替えてエンジンを始動しても、同様にウインカーのヒューズが飛びます。
ただシガーソケットのリレーを外した状態では、ウインカーのヒューズは飛びませんでした。
配線にも問題あるのかと少し感じた所ではありますが、新品のリレーを買ったので、届き次第完全復旧して、健全性の確認をしたいと思います。
とりあえず素人の僕が不具合原因の確認をしましたが、お世話になっているショップワークスの社長さんに相談して、一緒に考えてもらいました。
凄く感謝しています。
2号機のNBがあったお陰で、部品の買い出しや、ちょっとした用事ごとなど…非常に助かりました。