スプリンタートレノのSHINICHIさんが投稿したカスタム事例
2022年02月05日 08時24分
昨日は仕事が休みだったので久しぶりに朝から車のメンテ、先週なんとなく気持ち良く走れなかったのでもう少しキャンバー角付けようか迷いながらまずは測定。
右前は3.2度左前は3.0度。
元々適当に合わせた上に二年くらいノーメンテなのと、スマホで簡易測定なのでこんなもんかと。
一応タイヤのエアもチェック…ん?低くね??
四輪とも同じくらいの低さ。
夏セットのままだった💦
これじゃ今より寒いともっと低い(^_^;)
とりあえず2キロまで上げて、走行チェックして必要ならキャンバーつける方向で💦
そしてついでにナットも交換しました。
行きつけの車屋さんにクラックが入ってるよと指摘を受けたのと、現状の貫通ナットの錆が気になって10年ぶりに新品です。
ちなみな4本余ります(笑)
1本だけ交換するとこんな感じ。
ホイール汚な💦
細い分接触面積が少なくなるのが気になりますが、今までのロックナットくらい?
心配なんではじめてパッケージの説明文読みました。スペーサーとか使ってないのでナットの噛み代は大丈夫かな。
ちなみにアプリの画面、地面の傾き補正もかけてくれるのですが結局この後紙に手書きで整理して確認したアナログ人間です(笑)
平らな地面でないので左右のタイヤ近くの地面確認して計算しないとおかしな数値になってました(^_^;)
回りの影響もあり少しづつモチベーションも回復してきたのでボチボチやっていきます👍️