ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例

ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例

2019年05月02日 14時06分

青い鳥の末裔のプロフィール画像
ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

新たな時代。
翼をなくした青い鳥の
応急処置を試みています。。

駐車場の縁石と手作りスロープで
作業スペースを確保しました。

ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

患部を摘出 (写真手前がエンジン側)。

ただしまだ体内に癒着 (錆で固着) して
取れない悪性 (溶接部が割れて
パイプから取れた) の腫瘍 (フランジ) が
残っています。

写真手前側 (センターパイプ側) の
先に付いていたものです。

ブルーバードシルフィのDIY・マフラー・悪戦苦闘・10連休・ホリデースタイルに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

写真手前がテール側。
残されたフランジを取り外すべく
何度もラスペネを吹いて
ナットを緩めようとしていますが、
300mm のスピンナハンドルでは
今のところビクともしません。

燃料タンクが近いので
バーナーで炙る勇気もありません。

とりあえずまたラスペネを吹いて
休憩なうです。

緩め側最大 700N を誇る
エアインパクトを導入と
いきたいところですが、
コンプレッサーも持っていないので、
次善の策として電動インパクトが
頭をよぎります。

なんとか取り外して
フランジとパイプをロウ付けと
いきたいところですが、
さてさてどうなることやらʅ(◞‿◟)ʃ

こういうのを愉しめるのも、
大型連休ならではなのかも
しれませんね☆〜(ゝ。∂)

日産 ブルーバードシルフィ KG11633件 のカスタム事例をチェックする

ブルーバードシルフィのカスタム事例

ブルーバードシルフィ KG11

ブルーバードシルフィ KG11

オルタネーターリビルト品交換

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/03/30 16:26
ブルーバードシルフィ FG10

ブルーバードシルフィ FG10

そういえば、この前、友達から送られてきたw

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/03/25 12:34
ブルーバードシルフィ KG11

ブルーバードシルフィ KG11

車検証ケース

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/03/24 10:25
ブルーバードシルフィ KG11

ブルーバードシルフィ KG11

給油口ステッカー

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/03/23 21:33
ブルーバードシルフィ FG10

ブルーバードシルフィ FG10

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/03/12 00:11
ブルーバードシルフィ KG11

ブルーバードシルフィ KG11

大?連投すいません。お題の半顔G11キャッチ車でドレスアップしませんか?美しくなったシルフィです。毎日通勤の燃費、、新型後続車、出して日産!私のカーライフ...

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/03/10 08:21
ブルーバードシルフィ KG11

ブルーバードシルフィ KG11

低浮上ですいません…ということで、ブルーバードシルフィの車検も無事に通過しましたので、また2年乗り回せると言うことになりました車検で引っかかったのはやろう...

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/09 23:17

おすすめ記事