フィットのGE8・インナーサイレンサー・固定方法に関するカスタム事例
2023年08月21日 20時52分
EG6→EG9→EG6→GD1→EK4→GE8と乗ってきました。 (途中2台ほど、別のメーカーのクルマに乗っていましたが) フィット乗り知り合いがいないので宜しくお願いします。 素人ですが筑波1000で走行会を開催したりしています。 興味のある方は宜しくお願いします。
排気音がかなり大きくなり、嫁さんにバレそうなのでインナーサイレンサーを着けてみた。
百式自動車のマフラーにはサイレンサー取付用の穴が無いので開ける必要があるが面倒臭いand穴を開けるのが勿体無い気がする…。
そこで取付方法を考えてみた。ボルトを貫通させるのでは無く、セットスクリューの様にボルトを締付けて固定してみる事にした。
強くボルトを締付けるとマフラーに傷が付いてしまうので隙間に薄いアルミの板を入れてみた。
後で固定用にアルミ製のボルトを買う予定。