アルトワークスのプラモカンカクに関するカスタム事例
2021年05月04日 18時00分
去年の今頃は、塗り替えをしてたな〜
なんてマッタリするはずでしたがo(^_^)o
はい
ぱんだ号、マスターバックぶっ壊れました(爆)
ブレーキ踏むとロットの所のバルブからエアー吸いまくりでマスターバック終了
純正部品は、生産廃止で直す術も無いから
どーしよー
ブラザーに部品色々と提供して頂いてm(._.)m
加工して直します
72のマスターバックは、付きますが、マスタシリンダーは流用不可で取り付け出来ないので断念
良さげな他車種の奴が流用出来そうなので
コレでいくしかないな〜
取り敢えず錆び錆びだから、色塗って綺麗にして
550のマスターバックは小さいので
今時の奴は大きいので穴広げた位では付かないので
仕事終わりにバルク側を、速攻で板金して
はい、今時のマスターバック付きました^o^
純正の中古出て来たら元に戻せるように、どちらでもつけられるようにバルク側加工済み
で、既存の穴にそのまま取り付けすると
ロットが斜め&ペダル前に取り付けるようになり
はい駄目〜
試しに動かしてみたら、とてもじゃ無いけど乗れるレベルでは無いので
バラして組んでの先の見えない作業の繰り返し〜
色々やって、既存のペダル位置に取り付けできました
1人エア抜き作業〜
エンジンオイル交換して
試運転して大丈夫か様子見だな〜ψ(`∇´)ψ