インスパイアのフロアマット交換・新作・こだわってなんぼでしょ。・やっと自分の希望する仕上がりです・ボンフォームに関するカスタム事例
2021年07月07日 15時23分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
新しい部材が来ました
自作したマットを外します
ゴムマットを除去したあと
固定フックも全部除去します
高評価でしたが
ネジが緩みやすく
フロアが
かなり凹みあり
ミッションケースが出っ張ります
購入したのは
コレ
一年間
ありがとうございました😭
重ねていきます
専用のフックに
引っかかって
裏地のスパイクで
ズレません
車によりけりですが
フロアとマットが
色々と干渉する場合は
ハサミ✂️でカットが可能です
もう
申し分ないような型になりました💕
運転席側
助手席側
左右対称となるよう
同じカットにしました
丸洗いしても
交換
チェンジ可能🙆♂️
足🦶癖のチェック
ヤバし👌💕