インプレッサ WRX STIのミラジーノL650S・スバルステラ・DIY・マフラー棚落ちに関するカスタム事例
2025年04月11日 22時05分
こんにちは。毎日、天気が良くならない北東北です。
一昨日いつもの車屋さんに春のオイル、エレメント交換行ってきました。毎日天気が悪く休日の天気予報も悪かったので、雨が一時的に止んでいる間に無理やり夜勤前を利用し行ってきました。いつものガルフフォーミュラです。
一冬満タンで保管で今度はガソリンが腐るんじゃないかと心配してました。道中調子とても良く帰りに近所で26リッター補給し半分位はフレッシュにし安心になりました。
ガソリン高い!!ヤバいですよ。
今日は夜勤明け、昼前に雨止みました。毎日天気予報が変わり雨ばかりでウンザリです。
雨が止んだチャンスでフォグランプをイエローに塗装します。
急げ今がチャンス。養生しました。
塗り終わりました。塗料はグンゼのプラモ用クリアイエローです。青のgc8のフォグランプ塗装した時の残りです。8年位前のスプレーですが使えましたよ。良いのか…
実際はレモンイエロー、メローイエロー(美味しかったな…)の色ですが写真は赤が強い。
地面から草生えて来た。一昨年の大雨災害(うちは被害ありませんでしたが)から何か草が増え、しかも抜きづらい変な草が生えるようになった。駐車場舗装考え中です。ジーノさん一冬越えて細かいキズがあっちこっち増えました。雪国は仕方ないですね。男の勲章ですね。
今日は家の蛇口の部品が夕方来たので修理しました。スピンドル合いそうな物注文してみましたがズバリ合ってホッとしました。一つ解決です。
何かステラさんバンパーグラグラでした。またクリップ外れてました。ダイハツってクリップ何処かにいっちゃいますよね。ボンネット開ける度無くなってますね。
見える部分2つ無いし、さらに2つ破損の計4つダメでしたがまだぐらつきありました。そうなるとナンバーのうらですよね。やはり何処かに旅だっていました。
オイル交換の時、車屋さんに停止時の気になる音、確認してもらった所、やはりフジツボマフラー内部壊れ始めでした。うーん来年しよう。今すぐどうのこうのでないし…。
雪でやられましたな。
桜はいつ咲くのかな。毎日雨ばかりで飽きました。
ではまた!