フーガの奈良県高市郡明日香村大字豊浦地区・和田池の畔・白木蓮(ハクモクレン)・枝先にユリの花が付いている木・花言葉『気高さ』に関するカスタム事例
2020年03月28日 18時17分
フーガに乗って6年半になりました(_ _) ええ年こいて未だに車いじり止めれません(^_^;) 匍匐前進で進化していきたいと思うので( ̄▽ ̄;) ヨロシクお願いします(_ _) 注)基本来るものは拒まず去るものは追わずですが(^_^;) 1度も投稿の無い人は受けませんので(>_<) (お礼のコメント入れられないので)(^_^;) 1度投稿してからフォロー頂けたら助かります(⌒0⌒)/~~ (お礼のコメント入れられるので)(^_^;)
こんばんわ(⌒0⌒)/~~
今日も無事に仕事終わりました(⌒0⌒)/~~
明日は休みで早朝から桜とコラボしたいんですが(・・;)
雨が残るみたいですね( ̄▽ ̄;)
どうしよう( ̄▽ ̄;)
今回は3月22日(日)早朝からの撮影終えてオカンと弟とお墓参り済ませて(⌒0⌒)/~~
またオカンとブラブラまわって木蓮の花をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~
場所は奈良県高市郡明日香村大字豊浦地区になります(⌒0⌒)/~~
この木蓮は白い花が咲いてるので白木蓮(はくもくれん)になります(⌒0⌒)/~~
和田池の畔の少し公園みたいになっている所です(⌒0⌒)/~~
先週覗きに来たらまだ蕾でしたが( ̄▽ ̄;)
この日に来たら満開でした(⌒0⌒)/~~
赤い花が咲いている紅梅が差し色になってイイですね(o^-')b !
大きな白い花を咲かせるので愛車と撮るのに映えます(⌒0⌒)/~~(笑)
以前にも書いたかな🤔?
白木蓮の花言葉は『気高さ』『高潔な心』『荘厳』『崇敬』『崇高』『慈悲』『自然への愛』『自然な愛情』などです(⌒0⌒)/~~
『気高さ』は、モクレン属の中でも、白木蓮につけられた花言葉とされているそうです(⌒0⌒)/~~
イギリスの王宮植物園園長だったジョセフ・バンクス卿がモクレンを中国から導入したときに、「枝先にユリの花がついている木」と評したことにちなんでいるそうですよ(o^-')b !
今回は3月22日(日)に奈良県高市郡明日香村大字豊浦地区の和田池の畔に咲いていた白木蓮の花をバックに撮りました(⌒0⌒)/~~