ステージアの仕事車・コロナが早く終息しますように・アライメント調整に関するカスタム事例
2021年06月02日 11時51分
普段はメンテナンスを日産座間(カレスト座間)でやってますが、車検とか、オーディオ系、細かな改造は自分でやります。現状は給排気系とメインCP書き換えでATぎりぎりの馬350頭位でトラブル無く活躍中です💦
ケンズ・ファクトリーでアライメント調整してもらってます(笑)
キャンバーはアッパーアーム代えないと限界が在るのですが・・・トー角とかはナチュラルにもどしてもらいました。
それでもフロントはキャンバーほぼ0で後ろは、計測器になんとか入る範囲まで、立ててもらいました。
アライメント調整して、ハンドルがワダチに取られなくなりました。小さなハンドルが、たえず右に左に・・治りました(笑)まだ高速走ってませんが、246走った感じ 良くなりました(笑)