ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例

2020年07月07日 23時39分

sonic1962♪のプロフィール画像
sonic1962♪日産 ノート HE12

車歴17台目😏 基本私からはフォローしませんしフォローバックもイイねを頻繁に下さる方のみにしかしません。フォローよりもイイねをコンスタントに下さるほうがありがたいんです。もらった分のお返しイイねは出来るだけ致します。 なお相互フォロー関係にあっても反応を下さらない期間が1か月続きますとフォローを解除させていただきますのでご了承下さい。 私はフォローやフォローされることに関して執着がありませんので私へのフォローもいつでも無言で解除して下さって構いません🙇‍♂️

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

車歴ノーマルステアリング編

(画17枚)

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

(BD1051)ファミリア1500XG

免許とって最初に乗ったクルマのステアリングはほぼウレタン製ながら親指の引っ掛け形状があり握りも細すぎず太過ぎない感じ。
後年、13Bロータリーのルーチェに乗る知り合いから譲り受けたナルディウッド3本スポークに換装した。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

(G11)シャレードDETOMASOターボ

径はデカめながらmomoヴェローチェのフルパッドタイプがノーマル標準装着。

思えばこの時がmomoステと初めての出会い🇮🇹

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

(TE71)スプリンター1600GT

2本スポークながら他グレードとの差別化で革巻きステアリングがしっくり😏

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

(MZ11)ソアラ2800GTエクストラ

さすがにラグジュアリークーペだけあり革巻き。
ただ径は時代的にまだデカいw

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

(CP31S)セルボモード660SR-FOUR

ウレタンだが3本スポーク。
使いやすかったがすぐにmomoステに変更。
たぶんヴェローチェだったと思う。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

(MS137)クラウン3000ロイヤルサルーンG

しばらくノーマルのまま使ったが、径がデカいのが気に入らずのちにナルディウッド3本スポークに変更。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

(EF7)CR-X1600Si

タイヤをADVAN GLOBA、ホイールをブラックレーシング、ダンパーをGABに変更したのと同時にメーカー不明オールバックスキンタイプ(360φ)に換装。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

(GS121)クラウン2000ロイヤルサルーン

これもデザインが古臭いのと径が大きくて握りが細いのが気に入らず、renomaの4本スポークウッドに換装。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

(BNR32)スカイラインGT-R

それまでの車歴中でこの革巻きノーマルステアリングは一番気に入ってたものと言っても差し支えない。
ワシマイヤー製鍛造だったノーマルホイールのデザインと相通じるステアリングデザイン。

しかしながら乗り始めて数ヶ月後にヴェイルサイドのコンバットステアリングに換装する。
ちなみに次車シーマに乗り換えてからもこのノーマルステアリングはウチに大事に保管してました😍

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

(FPAY31)グロリアシーマ3000タイプⅡリミテッド

握りは太めの革巻きだが、光通信ステアリングと銘打たれたセンターパッドが固定されて回らない独特なステアリング機構。
ちなみに後年、レグノスポーツ(AD)の4本スポークウッドに変更。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

(BCNR33)スカイラインGT-R

自身初めてのエアバッグ搭載ステアリング車。
デザインは前期車よりいくらか洗練されたほう。
中期型以降のこのホーンパッドデザインはかつてR31GTS-Rに標準装備されたイタルボランテっぽい(あれは3本スポークだったが)

握りも径もさほど不満はないが演出面ではイマイチ。小サイズの日産エンブレムをセンターパッドに貼ってました。
このクルマ以降はなるべく市販ステアリングに換えなくなりました。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

(ZC31S)スイフトスポーツ・メーカーセットオプション車

生産時期が違うとはいえさすがに前車33GT-Rのステアリングクオリティとはあきらかに格差笑
デザイン的にはオーソドックスな3本スポークで赤ステッチ入り。センターパッドはデカめながら全体的な使い勝手は良い。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

(ABA-FD2)シビックタイプR

当時のホンダ車ステアリングデザインを踏襲しタイプR用にスポーティにメーカーが装飾。好き嫌いは分かれると思うが使い勝手は良い。

手が頻繁に触れる部分の革質を意図して変えてあるなど作りは割と凝ってます。

ちなみに画像は完全ノーマル状態じゃなく、スポークに市販カーボンガーニッシュを装着してあります。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

(312142)アバルト595コンペティツィオーネ

後年momoステに変更して思いましたがこれはとにかく重い。エアバッグとパドルシフト機構がボス部に搭載されてるため。

握りの革質は硬いしツルツルで太い。たぶんこれまでのノーマルステアリングの中でも一番太い。
センターパッドもクドくてデカい笑
指当ての色分けとディンプル化は好印象でした。

もともとドラポジ的にステアリングが遠い傾向にあるこのクルマ、矯正も兼ねて3年めにmomoのnero、半年後にraceに換装しました。
MTA車だったんで市販ステアリングに換装の際はパドルシフト機構を付加する必要があるのでWorksBellのパドルシフターと40mmスペーサーも組み込みました。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

(JB74W)ジムニーシエラJC

作りは安めな感じだがイメージはオーソドックスで一応革巻きで握りは太め。出来ればステッチに色をつけて欲しかった。

スポーク部はツヤ仕上げもシボ仕上げもない素の樹脂パネル。

納車と同時にREAL(レアル)のブラックウッドステアリングに変更。これはスポークやセンターパッドボス部はノーマルのまま使い、握りやフレーム部分が製品となって換装するもの。

ノートの車歴・ノーマルステアリング・カタログ画像借りました・e-POWER NISMO Sに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

(HE12)ノートe-POWERニスモS

色合いがもう少し黒っぽかったらさらに好き。
赤ステッチも糸を太いやつにするとかもっと主張があってもいいと感じるが全体としてデザインイメージは悪くない。
握りの太さや径もノーマルであることを思えば充分スポーティな出来。だがこれもスポークスイッチ部の樹脂表面仕上げに策がないのは残念。

9時15分部分はアルカンターラじゃなくディンプルレザーのほうが操作性もメンテ性も間違いなく良い☝️

日産 ノート HE128,766件 のカスタム事例をチェックする

ノートのカスタム事例

ノート

ノート

  • thumb_up 11
  • comment 0
2025/05/14 15:52
ノート E12

ノート E12

wheel処分16インチ6.5J+45SSRGTV01マットブラックwheelのみ3万円で譲ります。15mmワイトレで面15インチ7J+35位エンケイRP...

  • thumb_up 222
  • comment 0
2025/05/14 14:49
ノート eパワー

ノート eパワー

かなり遅い投稿になりましたが、お題に乗っかり「マフラー大百科」😅ロッソモデロのマフラー…カッターになります…(笑)当初はHKSのマフラーを入れようと考えて...

  • thumb_up 56
  • comment 2
2025/05/14 14:01
ノート E13

ノート E13

4月に車乗り換えました!周りから1子目にミニバンは必要ないと反対されながらもベビーカーとチャイルドシートを考えるとノートでは他荷物が乗せることができなくな...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/05/14 10:18
ノート E12改

ノート E12改

車高調入れようと思うんですけど、テインのFLEXZ、STREETADVANCEZで迷い中です。。。(主に街乗り、ワインディング)

  • thumb_up 59
  • comment 14
2025/05/14 08:55
ノート E13

ノート E13

先日、ノートE13を納車しました。人生初の新車です!(*^^*)ノート界隈(?)の皆様、日産車界隈の皆様よろしくお願いします〜

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/05/13 19:18
ノート eパワー

ノート eパワー

洗車後🚗🚿✨白ボディかっこいいです✌️

  • thumb_up 133
  • comment 0
2025/05/13 16:36
ノート HE12

ノート HE12

お題に乗っかって😆BLITZのNurspecVSです😊中古で買った時から足周りとセットで付いてました🤣e-powerだからノーマルでも良いのですが😅見た目...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2025/05/13 15:59
ノート E12

ノート E12

柿本改ClassKR付属のステーを取り付けるのにやや難あり

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/13 13:09

おすすめ記事