クラウンスポーツのレーダー取り付け位置・納車以来の悩み・スッキリした・ユピテル・ナビ○くんに関するカスタム事例
2024年10月04日 11時25分
やはりレーダーは、どう考えてもこの位置に取り付けたい!
この取り付け位置を推奨している「ナビ○くん」は、取り付け工賃が高い😢💦💦
そして取り付け金具のみの販売はしていない!
そこで、定期的にここに取り付けれるための金具を色々と考えまして取り付けましたが、エアコンダクトの中は暑くなったり、寒くなったりで劣悪な環境のため3Mが剥がれてしまいます。。🥲
剥がれてはつけ、剥がれてはつけ…。😓
ほとほと嫌になったので、
秋にもなったことだし、涼しくなったので、と思い加工して取り付けました。
このデフロスターのパネルの間に金具を挟み込めば落ちてこない!!
写真を撮り忘れましたが、このデフロスターのパネルを外すと、パネルとパネルを組み合わせるための凹凸があります。
これがあるために、隙間にレーダー取り付け付用で用意した金具が入っていきません。
予測ですが、このパネルの間にレーダー用の金具を取り付けるのだと思います。ナビ○くんは、、
ということで、ここを外したときに邪魔になる、この凹凸を地道にヤスリで削りました。
これで二度と剥がれる落ちる事は無いでしょう。。
後は取り付け金具を加工して3Mで貼って終了です。😁
前回はエアコンダクトの中に3Mで貼り付けただけでした。
まぁ、全くもって他車種の方には関係ない話ですし、ここに取り付けなくても良い方にとってはどうでも良い話ですが……
納車依頼の悩みだったので、この「剥がれてこない」と言う悩みは、私の中では結構重要だったので、スッキリして本当に良い気分です。