ミラジーノのカーナビ取付・DIY・暇潰し(笑)・チームローガン北海道に関するカスタム事例
2019年01月02日 15時57分
北海道の東の方でコツコツやってます ポンコツを買ってはDIYで遊ぶのが 大好きなおっさん(1965年式)です カプチーノは廃車に… 2022.8,28 セレナ廃車確定 2022.8.29 ミラジーノがメインカーに昇格(笑) ※フォローして頂く場合 一言コメント頂けると嬉しいです 投稿が一切無い方や フォロワー集めの方などは フォローのお断りや、ブロックする場合があります 宜しくお願いします 時々みんカラもやってます0154.dameoyji
正月2日目ともなると
ダラダラしてるのにも疲れてきました(笑)
と言うことでミラジーノにナビの取り付け
丁寧にゆっくり外しても壊れます(T0T)
劣化したプラスチックは嫌いです
廃車のムーヴからオーディオと
配線を拝借 …コネクターが合わなかった
メーカーはパナソニックで同じでしたが
社外品と、メーカー純正ナビでは違うようです
ギボシを使って
セコセコ配線していきます
後半握力が…(T0T)
2時間程で何とか出来上がりました
ご近所を走ったけど
ナビも何とか機能してます
凄く遅くてアバウトですが(笑)
キーをオンすると
スバルのロゴが出るのが残念ですが
出費0だから文句言えないですね🎵