タントの調整は続く・DIY・遮音性能向上・スキルアップ・見た目より中身に関するカスタム事例
2023年04月28日 00時18分
趣味のない私が唯一ハマってしまった趣味。 カーオーディオ。 奥が深くなかなか思い通りの音楽が聞けない。 でもそれが楽しい。 無言フォローします。無言フォローしてください。コメント書いてくださったら返信もします。コメント残したくなったら残します。返信なくても大丈夫です。 すべて自由です!
いきなりですが、嫁と喧嘩して穴空いたわけではありません🤣
先日密会にて
私も知っていて気づかないふりしていたのですが、某m○k○t○氏から指摘されまして、さすが耳良いなと感心しておりました😆
まぁあまり気にせず聞超えてないふりしてたんですが、一聴で指摘されました😅
ということでなにかと言いますと
左のミッドウーファーから音が飛んできて、スピーカーの存在感がわかってしまうというやつです!
概ね良好に聞こえているのですが、そこだけ何故か音が飛んできてスピーカーの存在がわかってしまうので、とりあえず同氏にマスキング用なのかは判りませんが布地頂いたので、色々やってみました👍
上に貼ったり、下に張ってみたり
全面隠してみたり
張っては一聴
よくわかりませんがなんか違う気がします😭
結局のところ
ここが1番いい!↓
ナビの前あたり
ここで1番遮断される感じ
駄菓子菓子(私は平気でパクリます)
これ持ちながら運転は自殺行為ですね😂
そして色々やっていくうちにヤケクソになってきて
結果
こうです!↓
一聴して
よし
とりあえずめっちゃダサいけど正解くさいのでこれで行こう!
まだもうすこし施しようあると思うんですが、とりあえず一週間ぐらいはこれで聞いて行きます👍👍