スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・カスタム・DIY・エアロに関するカスタム事例
2020年01月12日 17時10分
令和元年7月からスイスポオーナーになりました、過去にJZA80スープラSZに乗ってました YouTube https://www.youtube.com/@e-komatsuzaki/videos インスタグラム https://www.instagram.com/e_komatsuzaki/?hl=ja みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3232914/car/2906397/profile.aspx
前回の投稿の続きです、
フォグネットの部分に樹脂シートを
貼り、ボディの金属フレームに水が
入るのを防止する加工をしました
とりあえず、走ってみましたが
ネットに貼った樹脂シートは
外れてませんでした
バンパーを外したついでに
フォグカバーを付けた際に
バンパーの白い部分が見えてたので
さらに削り落とし見えないように
しました
細かい所で、リップのラインテープを
貼り直しましたが、サイドは端まで
伸ばさない事にしました
自分はサイドステップとの
繋がりもあり、リップのフィンの
下側にラインを引いてたんですが
フィンの下に合わせるとリップの
下の方にラインを引かないと
いけなくなるんですが、そうすると
ほとんど見えない角度になり...
ある程度、見える位置に貼ると
急激に角度を落としてサイドの
ラインに合わせないといけないので
その不自然さを解消するには
定番のフィンの上側にラインを
貼ればいいんですが、自分的には
不自然さを感じる流れなので
急激に角度を落として下側に
合わせるぐらいなら、そこで切る...
と、なりました...