CX-5のドライブ・CX-5・秋田に関するカスタム事例
2018年09月13日 17時13分
前々車のデミオディーゼルで、デザインと走りに取りつかれ、紆余曲折がありましたがcx-5乗りとしてMAZDAに戻ってきました。 いろいろ楽しむためにも、情報共有&交流しましょう(^^)
秋田ぐるっとドライブ。寒風山はビーナスラインにも似た感じで良かった!
道の駅で車中泊
cx-5は後部座席だけ倒して寝るには、168センチくらいが限界かな。。
ルート310はホントやばかった。。いろんな意味で。
2018年09月13日 17時13分
前々車のデミオディーゼルで、デザインと走りに取りつかれ、紆余曲折がありましたがcx-5乗りとしてMAZDAに戻ってきました。 いろいろ楽しむためにも、情報共有&交流しましょう(^^)
秋田ぐるっとドライブ。寒風山はビーナスラインにも似た感じで良かった!
道の駅で車中泊
cx-5は後部座席だけ倒して寝るには、168センチくらいが限界かな。。
ルート310はホントやばかった。。いろんな意味で。
お尻特集とかぶってしまうし、どちらかというとエアロですが🙄オートワールドさんのbespokebuilt-inforCX-5をつけてます。これのおかげでCX...
お題がマフラー大百科だったので、洗車ついでにお尻を撮影。ただのマフラーカッターです…!せっかくのガソリン車なので、マフラー交換は検討中です。コンビニ併設の...
Knightsports製リーガルスポーツマフラーのブラックテールワンオフデュアルになります💨💨出方の調整等も相談しながら作ってもらいました!今の所、唯一...
マフラーはずっとBLITZ。KE流用ですがちゃんと着いてます💨某オクで5,000円で仕入れ要溶接でしたが、ご近所フォロワーさんにサクっとリペアして頂きまし...
ゴールデンウィーク中にダクト加工したガーニッシュを造り直しと塗装のやり直しをしてました。変更点はダクト内のフィンを厚くして手前に出しました。変更前はこんな...