510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例

510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例

2020年01月22日 03時30分

hagevolcom@シマシマモータースのプロフィール画像
hagevolcom@シマシマモータースダットサン 510

電子制御より機械制御。 強制吸気より自然吸気。 インジェクションよりキャブ! 平成より昭和! そんなおじさんです!#旧車 #気があう人 #変態😍 しかフォローしません!

510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

嫌な音がするんだよね〜😅

ちょっと前から、たまにカラカラ、キンキンと聴こえてきてて、まぁたまにだから今度見るかな〜と思ってたら、ここ数日頻繁に出るようになった😱

特に低速。アクセルオンで発生。
クラッチ切ると消える。
空ぶかしでは出ない。
速度に応じてキンキンの間隔が短くなる。
高速巡航では、出にくい。
と、こんな感じ🤔

ここで、1つ経験から🤩
①危険度が高い音には、濁点がつくことが多い。
カラカラ→ガラガラ
コロコロ→ゴロゴロ
キー → ギャー(ギー)
コトコト→ゴトゴト

そしてもう一つ。
②音の頻度が急に増える音も危険度が高い。
何かの振動によるビビリ音や、作動音の延長にある音は、そう頻度や音の大きさに変化は出ない。

例えば、たまにカタカタ言うんだけど、今日は出ない。
または、初めは小さい音で、ある一定の条件がではいと出なかったのが、最近では毎日出るようになった。

戻ります。
そして今回の音は、キンキン。
例えるなら、胆管パイプを工具で🛠叩く音に似ている🤫
ただ、乗るたびに音の発生頻度が増え、音も大きくなった気がする。
この音は、①には当てはまらないけど、②には当てはまる。

という事で、診断です💪

それと、診断する上でもう一つ大事な事は、音の発生源の特定。
今回の音は、運転してると、エンジンルームより聞こえてくる気がする。
助手席の方からも聞こえる事もある。

ここで補足。
①運転席と助手席とで音の聞こえる方向が違ければ、伝わりの音。
これは、フレームやボディに共鳴して室内に聞こえてくるので、特定するのは難しい。
②同じところから聞こえた場合、直接の音。これは、室内の音やエンジンに多い。

今回は、どちらかというと。
①である。

なので音の再現方法を伝えて、シマシマレディースに乗ってもらって聞いてみると、エンジンルームからの音かと思ったら、腹下からはっきりと聞こえてきた。

はい、それではある程度見えてきたので、原因究明です😆👍

510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

昼の部。
まずは、音の性質から、マフラーがどっかに当たってる?

中間タイコ前が、ミッションマウントに干渉してる💦

旧車では、専用部品を使ってても、ボディのよじれや、色々なエンジンの仕様で、合わない事がよくあると思う。

510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

これは干渉系の不具合でよく使う。
マフラーの吊ゴム。
耐熱と耐候性に強いので、カッターで切って間に入れれば完了。

ただ今回の音は、速度に応じて音の材質が変わる。

一応走行テスト。
カラカラ音は消えた。
でも、危険度が高いキンキン音は消えてない😭

ここで昼の部終了。

510の旧車はスポーツだ!・診断には、オーナーからの問診が大事です。に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

夜の部スタート。

ちと寒い🥶けど頑張ります。

昼間マフラーでは無い事は分かったので、 回転での音、アクスルに負荷がかかった時に出やすい。この条件で最悪のケースを予想した😅💦

腹下にはもう一つ、筒状の部品があります。
そう、ペラシャフです😭

ここに衝撃を与えると、良い音が鳴る。
まさしくこの音が正解😊

ここで音が鳴ると、ミッションを通して、フレームにも伝わる。

腹下からも伝わる、運転してると発生源と特定しづらい。

それでは答え合わせ。

ペラシャフのスパイダーのガタでした〜😍

ついでに言うと、ドラシャフもガタがありました〜😭🛠
スパイダー🕷六個とブーツで、3人は諭吉が必要😱

さぁバイトせにゃ😭😭😭😭😭😭😭😭

ダットサン 5101,054件 のカスタム事例をチェックする

510のカスタム事例

510

510

純正スチールカバーボイドエンケイビートルバンパーレスにワタナベ黒ワタナベ

  • thumb_up 115
  • comment 6
2025/02/03 17:58
510

510

とりあえず生存報告です。今年に入ってからはブルーバード乗りとしてずっとブルー免許を所持しておりましたが、今回は致し方なくゴールドです😍結婚記念日にぞうさん...

  • thumb_up 104
  • comment 17
2025/01/29 10:48
510

510

2025/01/03シマシマモータース年に一度のミーティング。みんなでいちご買いに行きましょう🍓in道の駅いちごの里よしみ〜1/3は道の駅はお休みですが、...

  • thumb_up 112
  • comment 12
2025/01/06 00:52
510

510

皆様あけましておめでとうございます⛩今年はコーヘージャパンさんに良い写真撮ってもらったので、良い絵が作れました。今年もシマシマモータースをご贔屓に〜

  • thumb_up 93
  • comment 10
2025/01/01 02:01
510

510

2024年シマシマモータース皆様に何とか支えられて、生きながらえることができました。510も車検に何とか受かり。10年の84000キロ。そして2025年も...

  • thumb_up 68
  • comment 3
2024/12/31 18:24
510

510

ご帰宅直前に車屋さんからお呼び出し!📞🤩モシーン‼️何でしょ何でしょ。。🥹ヌフフッアレレ…まだお受験ラリー仕様じゃないっスか🫢ダセ-w『節子!アレは茶こ...

  • thumb_up 170
  • comment 14
2024/12/09 20:20
510

510

12月の澄んだ空気の午前7時。12月っぽい写真てどんなの?🤣

  • thumb_up 99
  • comment 6
2024/12/08 22:36
510

510

皆様お元気でしょうか!生きてますよー!上げられて、いつ下りてくるのか?言われて磨きますが、どの程度か?イヤイヤ?大丈夫ですよね、年内には仕上がりますか?ま...

  • thumb_up 142
  • comment 10
2024/12/04 17:39
510

510

告知です。今年もやります。1/3道の駅いちごの里🍓よしみにて、新年1発目のミーティングぜひぜひおいでください。

  • thumb_up 85
  • comment 12
2024/12/03 23:38

おすすめ記事