ジムニーのCompact Blue さんが投稿したカスタム事例
2019年03月02日 20時14分
クラッチストッパーを取り付けました(^_-)-☆
切れてから更に奥に5㎝程踏み込んだ位置でやっと止まる・・・
違和感のあるクラッチをようやく解決できました!
ホームセンターで見つけたゴム製の当り止め!
試しにマットに挟んで見たら・・・・
程よい高さでよい感じです(^^)/
フロアのカーペットをめくって・・・・
どうやって固定しようか・・・・
補強が入っていて平じゃ無い・・・(/_;)
型紙で穴の位置と取付け位置を確認♪
フットレストを固定した要領で
アルミ板 + ちょっとナッターで・・・・・
裏面はバルクヘッドの凸凹に合わせて
オトナシートの重ね張りで高さを調整して・・・・・
クラッチを思い切り踏み込んでもアルミ製ブラケットが変形しないように(笑)
ブラケットをナット(1個しかかからない)で固定して・・・・
当り止めゴムで遮音マットをサンドイッチして六角ボルト2本でブラケットに固定!
最後にクラッチスタートのスイッチを調整して作業完了です!
踏み込んだ位置から1㎝程浮かせた所でクラッチが繋がるようになってとっても良い感じに(^^)/
シートポジションを一番後ろまで下げれるようになりました(^_-)-☆