レヴォーグのカーテシランプ取り付け・DIY・自己満足の世界・ネオジム磁石に関するカスタム事例
2021年11月28日 17時50分
シルビア(S13)→インプレッサWRX(GF8)→レガシィB4specB(BL5)→レボーグSTI(VM4)と乗り継いで、ずっとスバルのターボに乗っています。 カスタム好きで、作業は休日にDIYしてます。 レヴォーグSTIは外観ノーマルでいきたいと思っています😅
安かったので運転席と助手席にカーテシランプを付けてみました😊
電池式なので両面テープで貼るだけです😅
ドアを閉めると車内の磁石でスイッチが切れる仕組みです。
付属の小さな磁石では反応しないで点いたままの時があるので、ネオジム磁石の裏にマジックテープを貼り、スカッフプレートの中に隠しました😊
磁石が強力なのでスカッフプレート越しでもスイッチは充分作動します。
結構クッキリ投影されて満足です。昼間もドアが空いていれば点灯するので電池の持ちが心配です😰