アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例

2020年08月02日 02時39分

コリスのプロフィール画像
アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

連投すみません💦能書きオヤジの投稿です

シリーズ化の要望にお答えして🌟←してない、してない🤣

今回はリヤ、ドラムブレーキ🥁オーバーホール🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

行って見ましょう🌟HA11S アルトワークスの

リヤドラムブレーキシステム🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

ハブキャップを外して、ロックナットを外し

ドラムを外します…が、この頃のSUZUKIの

ドラムブレーキのドラム…9割の確率で…

外せません🤣 安心してください

SUZUKIですから!🤣普通です、普通です🤣

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

どうやって外すか⁈ 軽い症状の物なら写真の様に

もう一度ホイールを組み、ナット🔩2つ位付けて

回しながら…引きずり出します🤣

最悪な場合…裏から大ハンマー🔨でバックプレートからライニングごと…

ブチ抜くしか有りません🤣安心して下さい

SUZUKIですから!🤣普通です

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

この様にね💦 ウチのは手を入れているから

まだマシかな🤣

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

分かりますか?この様にドラムが段付きして

外れなくなるのです🤣

以前のC系アルトはならなかったのになぁ〜

H系になってから段付きが酷くなった経緯が…

安心して下さい! SUZUKIですから🤣

普通、普通🤣

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

段付きを修正しましょう🌟本来ならばドラム研磨

するのが一番良い。一般の方々は旋盤などは有りませんから、

半丸ヤスリで修正、ペーパーで仕上げ

工場に居た時は、丸砥石で修正してました🌟

これをしないとブレーキ調整が不可能になります

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

それではバラして行きます🌟

ドラムブレーキの分解…コレはね。整備士の基本です…様々なドラムブレーキシステムが有ります

軽自動車は本当に初歩、整備士に成り立てのルーキーがトライするレベル

私は、軽自動車から2トン🚚トラックまで全メーカーやってました…朝から晩まで…まあ、グダ話しは、これまで🤣

バラし方も人それぞれです🌟左右のバックプレートピンを外して、前後ランニングを一緒にバラす人も居ます、どう、アプローチしても最後は同じ形になるのですから

私は師匠に教わった通り、フロントからバラして行きます。バラバラに分解する、やり方です

インチキ分解は師匠も大嫌いでした。バラバラにした方が給油もし易く 手間は掛かりますが、

結果早道です🌟インチキ分解は必ず後から

トラブルになります

下のスプリングから外して行きます🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

次にに上のスプリングを外します🌟画像は

私はニッパを使ってます

スプリング外しって工具でも良いですよ?

でも、アレは使いづらい…ニッパの方が確実に

掴めて外し易いですね🌟

画像…分かると思いますが撮影しながらなので

本当なら両手を添えて分解します🤣

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そしたら向かって左側のフロント側

リヤのフロントって言います

車の🚘進行方向に向かって←リヤのフロント

RのFって表示、逆はリヤのリヤ ってなります

左側のバックプレートピンを外します🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

フロントライニングを外します🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

続いて、ブレーキ調整をするアジャスターを外します🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

そして右側のピンを外します🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像14枚目

パーキングレバーが付いたライニングをパーキング

ワイヤーから外す時のテクニックを一つ…

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像15枚目

プライヤーで掴み、ニッパーでテコの原理で

クイっと隙間を空けます…分かるかなぁ〜🤣

片手で撮影🤣 手がつる〜

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像16枚目

この様にね🌟

アルトワークスのリヤドラムブレーキ・リヤライニングに関するカスタム事例の投稿画像17枚目

リリース出来ました🌟 取り敢えず、

ここまで🤣  次回はホイールシリンダーをバラして行きま〜す🤣

スズキ アルトワークス HA11S4,867件 のカスタム事例をチェックする

アルトワークスのカスタム事例

アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

こんにちは。一の俣桜公園にて。時間を巻き戻します😊✨本日の天気は曇り一時霙。朝日は諦めてam7時30から出発して貴飯峠を抜けて白滝山の、落石側未舗装路アッ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/23 11:24
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

まだまだ寒いですが、、、お題にのっかかってキャリパーを見たい(純正キャリパー)ですおまけでシルクロード製のビッグローターKITスリットありパットはデクセル...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/23 10:59
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

Newレンズによるソロ活動編ドーンと縦構図。河津桜→飛行場でこの日の撮影分は終了です。夜勤終わって帰ったら準備して、今日は名コンビ撮影会へ出動💨それでは、また👋

  • thumb_up 75
  • comment 1
2025/02/23 08:40
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

おはようございます。😊今日も朝から休日出勤!冷え込み厳しい😖予報では週中位には暖かくなってくるのかな?お題のキャリパーは純正です。フロントDIXCELのS...

  • thumb_up 78
  • comment 4
2025/02/23 07:07
アルトワークス CS22S

アルトワークス CS22S

今シーズンもそろそろ終わりかなぁ。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/23 06:07
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

Newレンズによるソロ活動編今回は新兵器を使用して撮影してきた先日の📸から。

  • thumb_up 97
  • comment 6
2025/02/23 04:26
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

お気に入りの蛇谷ヶ峰へ今年3回目のスノーハイク!最強寒波❄大雪で難易度上がってハードやった😆鯖街道もわだちができててフロントパイプ擦れたけど❄ドライブ楽し...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/22 22:51
アルトワークス HA21S

アルトワークス HA21S

プラプラと。しかし寒い🥶🥶🥶

  • thumb_up 89
  • comment 2
2025/02/22 22:12
アルトワークス HA36S

アルトワークス HA36S

SWKの文字がお気に入りです✨純正でキャリパーが赤やったのがありがたい😆✨

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/02/22 20:23

おすすめ記事