スカイラインのかいものかー・シニアカー・R34・スカイライン・爺DMに関するカスタム事例
2020年05月18日 21時23分
ようやく中期、後期には無いスイッチ目隠しをしました。
右側3箇所に(左から)
前後コーナーポールスイッチ
フロントフォグランプスイッチ
目隠ししました。
個人的にキセノンヘッドライト装着車で前期にあるレベライザースイッチ箇所を目隠しにしたのが粋な気がします。(自己満)
ER34(ターボ?)にあるTCSキャンセラー側(左側)スイッチにリアフォグランプスイッチが取り付けされています。
既存のディマースイッチにはオートライトがついてるため残したかったのでスイッチでフォグランプのオンオフ切り替えをしています。
からの当時物水中花シフトノブを入れました。
細くて短いので慣れないですが"当時物"しか勝たないので最高です。
ちなみに34あるあるの傷だらけのセンターロアパネルをユザワヤで買った生地で覆い被せてます。手触りがよく目隠しにちょうど良いです。