シロッコのちょうど良い車高・車高調交換・KW車高調・ST車高調に関するカスタム事例
2023年09月25日 10時44分
先日はシロッコ友達のお車のフロント車高調を交換いたしました🧑🔧
交換前のお友達のKW車高調を見てビックリ!ヤバいくらいのオイル漏れです😵↑
交換前に試運転させて頂いたのですが、ハンドリングはフラフラ😵💫段差ではガツンと底づきして、運転するのが怖い状態でした。
足回りは安全に関わるので遊び半分でイジらない方が良いのですが、走行が危険な状態でお困りでしたので交換のお手伝いをさせて頂きました🧑🔧
本人様としっかりと確認してもらいながらの作業です。
フォルクスワーゲンのサスペンションを交換した事のある人なら解ると思うのですが、短い車高調は簡単に外せますが長い純正タイプのショックはスプリングコンプレッサーでバネを縮めないと外せません🤔
(ロアアームがそれ以上に下がらないため。)
シロッコ純正タイプのショックは全長約60cm、
一般的な車高調は全長約50cm以下です。
シロッコの場合約50cm以下の車高調ならスプリングコンプレッサーを使わないで簡単に外せますが、今回外すKWの車高調は全長約54cmです。
できればコンプレッサーを使わずサスを外したかったのですが、あと1cmくらいのところで抜けなくなりました😅↑
なのでコンプレッサーで少しバネを縮め、油圧ジャッキでショックを縮めKW車高調を外しました😅↑
新たに取り付けた車高調はKWとブランド違いのST車高調です。↑
KWと材質が違うだけらしく、まったく同じ形で全長も約54cmと同じです。🤔
外す時はコンプレッサーを使いましたが取り付ける時はコンプレッサーを使わないでもギリギリ入りました🧑🔧
助手席側はヘッドライトセンサーを外せばショックを外す時も取り付ける時もコンプレッサーを使わないでギリギリ交換できました🧑🔧
(最初にコンプレッサーを使って外した運転席側も頑張れば使わずに外れましたね。)
シロッコの皆さん!!
全長約54cmまでの車高調ならコンプレッサーを使わずにギリギリ交換できますよ😊
(シロッコ友達さんはCTをやられていませんのでプライバシー保護のため車両を隠させて頂きます↑)
暑い中での車高調交換は死ぬかと思いましたが、交換前とはまったく別の車になりました!😆
交換後のST車高調は乗り心地もよく、しっかりとストロークします。素晴らしい乗り心地です😊
KW/STの車高調が人気な理由を体感いたしました🤔
今回は時間がなくフロントもリアもトー調整ができませんでしたが、しっかりとアライメント調整すればもっと良くなると思います😊
誰か私にもKWくださ〜い🙇